国際知財司法シンポジウム ASEAN+3アドバンストセミナー2018開催について
アドバンストセミナー2018 フライヤー
本セミナーは,アジア地域における知的財産関係の紛争処理能力の更なる向上を図るとともに,我が国の法曹関係者や知財ユーザーにアジア地域における最新の知財関連情報を提供することを目的としています。
本セミナーでは,ASEAN諸国をはじめ日中韓の裁判官が一堂に会し,特許権や営業秘密に関するライセンス契約を巡る法的紛争に関するケースを題材にパネルディスカッションを行い,各国における知財紛争解決制度を比較検証します。
本セミナーへの参加を希望される方は,下記「申込方法」を参照の上,お申込みください。
皆様の御参加をお待ちしております。
- アドバンストセミナー2018フライヤー[PDF:1251KB]
場所・日時
申込方法
応募の際は,(1)氏名(ふりがな),(2)職業,(3)年齢,(4)電話番号,(5)弁理士番号(弁理士の方のみ)を明記の上,件名を「アドバンストセミナー2018応募」として,下記アドレスまでお申込みください。
応募用メールアドレス:advanced-seminar2018@i.moj.go.jp
※本セミナーにはどなたでも御参加いただけます。(参加費無料)
セミナーは日英同時通訳で行われます。
応募用メールアドレス:advanced-seminar2018@i.moj.go.jp
※本セミナーにはどなたでも御参加いただけます。(参加費無料)
セミナーは日英同時通訳で行われます。
プログラム概要
9:00 会場・受付
9:30 開会
9:45 基調講演(1)
10:15 基調講演(2)
11:00 パネルディスカッション(日中韓)
13:45 パネルディスカッション(ASEAN各国)
17:30 閉会
9:30 開会
9:45 基調講演(1)
10:15 基調講演(2)
11:00 パネルディスカッション(日中韓)
13:45 パネルディスカッション(ASEAN各国)
17:30 閉会
お問合せ先
本セミナーに関するお問合せは,下記までお願いします。
法務省大臣官房国際課(三浦,齋藤,石田)
電 話:03-3592-8113
メール:advanced-seminar2018@i.moj.go.jp
法務省大臣官房国際課(三浦,齋藤,石田)
電 話:03-3592-8113
メール:advanced-seminar2018@i.moj.go.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。