検索

検索

×閉じる
トップページ  >  法務省の概要  >  組織案内  >  外局  >  公安審査委員会  >  「無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律」第16条に基づく意見聴取期日の傍聴についての注意

「無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律」第16条に基づく意見聴取期日の傍聴についての注意

令和7年8月8日
1 服装を整え、鉢巻き、ゼッケン、たすき、腕章及びその他これらに類する物を着用しないこと。
2 大きな荷物、危険物、棒、旗、ヘルメット、カメラ、録音機、ビラなどを持ち込まないこと。
3 撮影、録音、放送をしないこと。
4 静粛にし、みだりに発言しないこと。
5 新聞や本を読むなど不体裁な行いをしないこと。
6 意見聴取中はみだりに自分の席を離れないこと。
7 会場に入る前に携帯電話の電源を切ること。
8 その他指名委員等の指示及び指名委員等の命を受けた係員の指示に従うこと。

以上のことに違反した者は、会場への入場禁止又は会場からの退去を命ぜられることがあります。また、退去の命令に従わない者は、処罰されることがあります。

※  傍聴券は、意見聴取期日終了までお持ちください。
      紛失等した場合は、再発行することができません。