法制審議会民法(成年後見等関係)部会第3回会議(令和6年6月11日開催)
議題等
1 法定後見の開始に関する検討事項について
2 法定後見の終了に関する検討事項について
2 法定後見の終了に関する検討事項について
議事概要
1 法定後見の開始に関する検討事項について
部会資料2に基づき、法定後見の開始に関する検討事項について審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。
(1) 法定後見の開始の効果に関する事項(取消権及び同意権)
(2) 法定後見の開始の効果に関する事項(代理権・財産管理権)
2 法定後見の終了に関する検討事項について
部会資料3に基づき、法定後見の終了に関する検討事項について審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。
(1) 法定後見の終了に際しての考慮要素
(2) 期間の設定等
部会資料2に基づき、法定後見の開始に関する検討事項について審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。
(1) 法定後見の開始の効果に関する事項(取消権及び同意権)
(2) 法定後見の開始の効果に関する事項(代理権・財産管理権)
2 法定後見の終了に関する検討事項について
部会資料3に基づき、法定後見の終了に関する検討事項について審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。
(1) 法定後見の終了に際しての考慮要素
(2) 期間の設定等
議事録等
議事録(TXT PDF)
資 料
部会資料3 法定後見の終了に関する検討
青木委員提出資料 新しい制度における事例シミュレーション(その1)
会議用資料 法制審議会民法(成年後見等関係)部会委員等名簿
資 料
部会資料3 法定後見の終了に関する検討
青木委員提出資料 新しい制度における事例シミュレーション(その1)
会議用資料 法制審議会民法(成年後見等関係)部会委員等名簿