CONTENTS

新たな偽変造在留カード等対策について

在留カード等読取アプリケーションを無料配布しています!

出入国在留管理庁では,いろいろな偽変造在留カード対策を行ってきましたが,より精巧な偽変造在留カードが作成される事案が発生しており,これまで以上に偽変造在留カード対策が必要となっています。

そのため,今回,在留カード等のICチップ内に保存されている身分事項や顔写真等の情報を読み取ることができる「在留カード等読取アプリケーション」(以下「アプリ」といいます。)を開発しました!

このアプリを使っていただくと,読み取った情報と,券面に記載された情報を見比べることで,偽変造されていないかを簡単に確認することができます。

このアプリは,出入国在留管理庁ホームページや各アプリケーションストアで無料配布されていますので,外国の方を雇用される方などは,ぜひご活用ください。

在留カード等読取アプリケーション

【アプリの具体的な操作方法を映像で公開しています!】

〈アプリの操作って難しそうだけど?映像版の取扱説明書で簡単解決!〉

アプリをダウンロードし,いざ使ってみようとしてみたとき,「うまく使えなかったらどうしよう」,「使い方は合ってるのかな」ということもあると思います。そこでご紹介したいのが,出入国在留管理庁が公開している映像「不法就労防止対策のポイント~在留カ ード等の正しい見方~」です。

不法就労となるのは,
①不法滞在者や被退去強制者が働くケース,
②出入国在留管理庁から働く許可を受けていないのに働くケース
③出入国在留管理庁から認められた範囲を超えて働くケース
の3つの場合があります。

出入国在留管理庁は,この不法就労の防止に向けて,外国人を雇用する事業主などの一般の方を対象に,在留カードの正しい見方を紹介した約15分間の映像を公開しています。アプリには,スマートフォン版とパソコン版の2つがありますが,この映像の中で,それぞれに対応した操作方法を紹介しています。
出入国在留管理庁のホームページのほか,ツイッターやフェイスブック,YouTube でも配信していますので,ぜひ,ご覧ください!

  1. 映像の最初です。ここから映像が始まります
  2. ステップ①:カード番号の入力(スーマートフォン版)
  3. ステップ②:カードの読取(スーマートフォン版)
  4. ステップ③:読取後の表示(正常であり,実際のカード券面と比較する)(スマートフォン版)
  5. ステップ③:読取後の表示(エラーの場合,再度読取などを行う)(スマートフォン版)
  6. パソコン版の場合には,ICカードリーダが必要

アプリを利用できない場合はどうすれば?お悩み解消します!

アプリを利用することで,在留カードの記載内容の真偽を簡単に確認することができますが,アプリを利用できない場合には,どうやって判断すればよいのでしょうか?実は,在留カードには,複数の偽変造防止対策が施されており,それらを確認することで真偽の判断が可能となるように作られています。映像では,その判断ポイントについて,クイズを交えながら紹介しています。皆さまも,ぜひ,全問正解を目指してチャレンジしてみてください!

  • 映像の最初です。ここから映像が始まります
  • ステップ①:カード番号の入力(スーマートフォン版)

不法就労防止のためには?アプリの利用と在留カードの真偽の判断ポイントを確認!

不法就労は法律で禁止されており,不法就労した外国人だけでなく,不法就労させた事業主も処罰の対象となります。また,外国人を雇用しようとする際に,その外国人について不法就労者であることを知らなかったとしても,在留カードを確認していないなどの過失がある場合には,処罰を免れることはできません。外国人を雇用する際には,アプリの利用に加えて,在留カードの真偽の判断ポイントをしっかりご確認いただきますよう,お願いします!

不法就労防止のため,ぜひ,アプリの利用と在留カードの真偽の判断ポイントを確認してください!
ページトップ