令和4年度ハンセン病問題に関するシンポジウム(オンライン開催)
ハンセン病問題に関する偏見・差別の解消と正しい知識の普及啓発を目的として、平成17年度からシンポジウムを開催しています。
開催結果
「ハンセン病問題に関する『親と子のシンポジウム』」をオンラインで開催しました。
開催結果はこちら【PDF】(公益財団法人 人権教育啓発推進センターが運営する人権ライブラリーにリンクします。)


ハンセン病問題に関わってこられた方々や当事者の方々の声をお聴きし、ハンセン病問題を決して風化させることなく、その正しい知識と理解を次の世代を担う人々に伝えていくとともに、同じ過ちを繰り返すことなく、偏見・差別のない社会を実現するためにはどうしたらよいか、親子で考えていくためのシンポジウムを開催しました。
日時
令和4年7月30日(土)午後1時30分から午後4時まで
形式
オンライン配信
プログラム
【第1部】
■動画上映(1)
人権啓発動画「ハンセン病問題を知る ~元患者と家族の思い~」
※一部抜粋(志村康さんのエピソード)
■基調講演
中尾 伸治さん(国立療養所長島愛生園入所者自治会会長)
屋 猛司さん(国立療養所邑久光明園入所者自治会会長)
■動画上映(2)
・人権作文動画「ウイルスよりも怖いもの」(第40回全国中学生人権作文コンテスト・第40回大会記念賞受賞者 小西 祥生さん)
・メッセージ動画(第33回全国中学生人権作文コンテスト・法務大臣賞受賞者 後藤 泉稀さん)
■パネルディスカッション
〔パネリスト〕
小西 祥生さん(第40回全国中学生人権作文コンテスト・第40回大会記念賞 受賞者)
後藤 泉稀さん(第33回全国中学生人権作文コンテスト・法務大臣賞 受賞者)
森光 玲雄さん(日本赤十字災害救護研究所心理社会的支援部門長(兼)諏訪赤十字病院臨床心理課長)
中尾 伸治さん(国立療養所長島愛生園入所者自治会会長)
屋 猛司さん(国立療養所邑久光明園入所者自治会会長)
〔コーディネーター〕
坂元 茂樹(公益財団法人人権教育啓発推進センター理事長)
【第2部】
■ビデオメッセージ
竪山 勲さん(ハンセン病違憲国家賠償請求訴訟全国原告団協議会事務局長)
森 和男さん(全国ハンセン病療養所入所者協議会会長、国立療養所大島青松園入所者自治会会長)
ハンセン病家族訴訟原告 代表 原告番号169番
主催
法務省/厚生労働省/文部科学省/全国人権擁護委員連合会/岡山地方法務局/岡山県人権擁護委員連合会/公益財団法人人権教育啓発推進センター
後援
中小企業庁/全国ハンセン病療養所入所者協議会/ハンセン病違憲国家賠償請求訴訟全国原告団協議会/ハンセン病家族訴訟原告団/岡山県/岡山県教育委員会/岡山市/岡山市教育委員会/瀬戸内市/瀬戸内市教育委員会/岡山県市長会/岡山県町村会/山陽新聞社/NHK岡山放送局/RSK山陽放送/OHK岡山放送/TSCテレビせとうち/読売新聞社/朝日新聞社/毎日新聞社/日本経済新聞社/日本財団(順不同)
開催結果はこちら【PDF】(公益財団法人 人権教育啓発推進センターが運営する人権ライブラリーにリンクします。)


ハンセン病問題に関わってこられた方々や当事者の方々の声をお聴きし、ハンセン病問題を決して風化させることなく、その正しい知識と理解を次の世代を担う人々に伝えていくとともに、同じ過ちを繰り返すことなく、偏見・差別のない社会を実現するためにはどうしたらよいか、親子で考えていくためのシンポジウムを開催しました。
日時
令和4年7月30日(土)午後1時30分から午後4時まで
形式
オンライン配信
プログラム
【第1部】
■動画上映(1)
人権啓発動画「ハンセン病問題を知る ~元患者と家族の思い~」
※一部抜粋(志村康さんのエピソード)
■基調講演
中尾 伸治さん(国立療養所長島愛生園入所者自治会会長)
屋 猛司さん(国立療養所邑久光明園入所者自治会会長)
■動画上映(2)
・人権作文動画「ウイルスよりも怖いもの」(第40回全国中学生人権作文コンテスト・第40回大会記念賞受賞者 小西 祥生さん)
・メッセージ動画(第33回全国中学生人権作文コンテスト・法務大臣賞受賞者 後藤 泉稀さん)
■パネルディスカッション
〔パネリスト〕
小西 祥生さん(第40回全国中学生人権作文コンテスト・第40回大会記念賞 受賞者)
後藤 泉稀さん(第33回全国中学生人権作文コンテスト・法務大臣賞 受賞者)
森光 玲雄さん(日本赤十字災害救護研究所心理社会的支援部門長(兼)諏訪赤十字病院臨床心理課長)
中尾 伸治さん(国立療養所長島愛生園入所者自治会会長)
屋 猛司さん(国立療養所邑久光明園入所者自治会会長)
〔コーディネーター〕
坂元 茂樹(公益財団法人人権教育啓発推進センター理事長)
【第2部】
■ビデオメッセージ
竪山 勲さん(ハンセン病違憲国家賠償請求訴訟全国原告団協議会事務局長)
森 和男さん(全国ハンセン病療養所入所者協議会会長、国立療養所大島青松園入所者自治会会長)
ハンセン病家族訴訟原告 代表 原告番号169番
主催
法務省/厚生労働省/文部科学省/全国人権擁護委員連合会/岡山地方法務局/岡山県人権擁護委員連合会/公益財団法人人権教育啓発推進センター
後援
中小企業庁/全国ハンセン病療養所入所者協議会/ハンセン病違憲国家賠償請求訴訟全国原告団協議会/ハンセン病家族訴訟原告団/岡山県/岡山県教育委員会/岡山市/岡山市教育委員会/瀬戸内市/瀬戸内市教育委員会/岡山県市長会/岡山県町村会/山陽新聞社/NHK岡山放送局/RSK山陽放送/OHK岡山放送/TSCテレビせとうち/読売新聞社/朝日新聞社/毎日新聞社/日本経済新聞社/日本財団(順不同)
お問合せ先
〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
公益財団法人人権教育啓発推進センター
「ハンセン病問題に関する親と子のシンポジウム」事務局
【TEL】03-5777-1802
【FAX】03-5777-1803
【Eメール】hansen@jinken.or.jp
【URL】http://www.jinken.or.jp(公益財団法人人権教育啓発推進センターのウェブサイトにリンクします。)
公益財団法人人権教育啓発推進センター
「ハンセン病問題に関する親と子のシンポジウム」事務局
【TEL】03-5777-1802
【FAX】03-5777-1803
【Eメール】hansen@jinken.or.jp
【URL】http://www.jinken.or.jp(公益財団法人人権教育啓発推進センターのウェブサイトにリンクします。)