CONTENTS

お答えします
~ 保護観察について ~

Q1:
「保護観察」ってなんですか?
A1:

保護観察とは,犯罪をした人や非行のある少年が,実社会の中でその健全な一員として更生できるように,国が必要な指導や支援を行う制度です。

具体的には,保護観察官(常勤の国家公務員)と保護司(法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員(無給のボランティア))が協働して,保護観察の対象になっている人(以下「対象者」といいます。)と定期的に面接を行うなどして,対象者の犯罪や非行の内容,改善更生の意欲,性格,年齢,経歴,心身の状況,生活態度,家庭環境,交友関係,住居や就業・就学に係る生活環境等を考慮しながら対象者の日々の生活状況や,対象者が保護観察中に守らなければならない約束事(以下「遵守事項」といいます。)をきちんと守っているかどうかを確認します。

その上で,遵守事項を守るよう必要な指導を行ったり,対象者が自立した生活ができるよう住居の確保や就労支援などの支援を行います。

Q2:
どうやったら「保護観察官」になれますか?
A2:

保護観察官は,心理学,教育学,福祉及び社会学等の更生保護に関する専門知識に基づいて,保護観察を始めとした犯罪や非行をした者が社会内で改善更生し,円滑に社会復帰できるようにするための「社会内処遇」を行うほか,“社会を明るくする運動”のような犯罪予防活動なども行う国家公務員です。

保護観察官になるには,国家公務員採用総合職試験,一般職試験又は法務省専門職員(人間科学)採用試験(保護観察官区分)を受験して合格し,法務省保護局,地方更生保護委員会又は保護観察所に採用されることが必要です。採用後,一定期間は法務事務官として行政事務に従事した後,保護観察官に任命されます。

詳しくは,法務省ホームページ を御参照ください。

Q3:
「更生ペンギンのホゴちゃん」ってなんですか?
「更生ペンギンのホゴちゃん」イメージ
A3:

「更生ペンギンのホゴちゃん」は,“社会を明るくする運動”などで活躍中の更生保護のマスコットキャラクターで,各地のイベントに登場したり,保護局公式ツイッターなどに登場し,更生保護について様々な情報発信を行っています。

今後,さらに活躍の場を広げていくことができるよう頑張りますので,応援どうぞよろしくお願いいたします。