再犯防止対策 広報資料・SNS
法務省は、平成28年12月に公布・施行された「再犯の防止等の推進に関する法律」の趣旨を踏まえ、再犯の防止等に関する施策の重要性等について、国民の皆様の御理解を得られるよう、広報・啓発活動を積極的に推進しています。
ここでは、再犯防止対策に関する広報資料やSNSについて紹介しています。
広報資料
再犯防止対策全般
●再犯防止ポスター
法務省では、毎年7月の再犯防止啓発月間に合わせ、再犯防止ポスターを作成しております。過去のポスター例は以下のとおりです(いずれもPDFでダウンロード可能です)。また、再犯防止啓発月間のページはこちらです。
●再犯防止バナー
※ バナー画像は一切改変せずに御使用願います。
また、リンク先は、再犯防止対策フロントページ(https://www.moj.go.jp/hisho/seisakuhyouka/hisho04_00038.html)に設定をお願いします。
●政府広報オンライン

政府広報オンライン 暮らしに役立つ情報
「再犯を防止して安全・安心な社会へ」
再犯の現状や再犯防止対策について、イラスト、グラフ及び写真を用いて、分かりやすく説明しています。
(政府広報オンラインのページに移動します。)
検察
矯正(刑務所・少年院等)

刑務所の組織、職員や刑務所内での処遇等について紹介しています。

少年院での矯正教育等の取組について紹介しています。

少年鑑別所の機能や取組について紹介しています。

矯正施設と自治体の取組事例について紹介しています。
- 日本の刑事施設[PDF:21410KB]
- 明日につなぐ 少年院のしおり[PDF:3681KB]
- 少年鑑別所のしおり[PDF:4161KB]
- 矯正施設と自治体等の取組事例集[その他:10645KB]
更生保護(保護観察所等)
SNS
法務省では、公式ツイッターやインスタグラムで再犯防止に関する情報を始め、様々な情報を発信しています。

◆ 法務省公式ツイッター (外部のウェブサイトに移動します。)
◆ 法務省矯正局公式ツイッター (外部のウェブサイトに移動します。)
◆ 法務省保護局公式ツイッター (外部のウェブサイトに移動します。)
◆ 法務省保護局公式インスタグラム (外部のウェブサイトに移動します。)

YouTube法務省公式チャンネルでは、再犯防止に関する映像を始め、法務省の取組について映像で御覧いただけます。
◆ 法務省公式チャンネル「MOJ Channel」 (外部のウェブサイトに移動します。)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。