保護観察官選考採用
最終更新:令和5年2月
保護観察官選考採用に関する採用案内について掲示いたします。
選考採用以外の保護観察官の採用情報については、法務省専門職員(人間科学)採用試験又は一般職試験(大卒程度試験・高卒者試験)をご覧ください。
保護観察官選考採用に関する採用案内について掲示いたします。
選考採用以外の保護観察官の採用情報については、法務省専門職員(人間科学)採用試験又は一般職試験(大卒程度試験・高卒者試験)をご覧ください。
採用案内
現在、次の地方更生保護委員会管内において、保護観察官選考採用を行っています。
御質問等がありましたら、採用案内記載の応募先へお問い合わせください。
御質問等がありましたら、採用案内記載の応募先へお問い合わせください。
北海道地方更生保護委員会管内
東北地方更生保護委員会管内
関東地方更生保護委員会管内
【保護観察官の採用について】
*関東地方更生保護委員会では令和5年6月1日付けで、当委員会管内の保護観察所で勤務する保護観察官を1名採用する予定です。
保護観察官採用案内
【採用日程】
公募期間:令和5年1月24日(火)~2月17日(金)
書類選考:以下の提出書類を当庁宛て郵送してください。
(採用案内・応募手続の詳細については採用案内を御覧ください。)
➀保護観察官採用試験受験申込書
➁志望理由書
➂履歴書
➃資格を証明する書類の写し等
1次面接:令和5年3月15日(水)
2次面接:令和5年3月15日(水)
*1次・2次面接は同じ日に実施します。会場は関東地方更生保護委員会です。
*時間等に関する詳細は、書類選考の通過者に対して追って連絡します。
採用についての問合せ先
関東地方更生保護委員会事務局総務課企画係
電 話:048-600-0181(月~金、8:30~18:15)
メール:kanto-kouseihogo@i.moj.go.jp
*関東地方更生保護委員会では令和5年6月1日付けで、当委員会管内の保護観察所で勤務する保護観察官を1名採用する予定です。
保護観察官採用案内
【採用日程】
公募期間:令和5年1月24日(火)~2月17日(金)
書類選考:以下の提出書類を当庁宛て郵送してください。
(採用案内・応募手続の詳細については採用案内を御覧ください。)
➀保護観察官採用試験受験申込書
➁志望理由書
➂履歴書
➃資格を証明する書類の写し等
1次面接:令和5年3月15日(水)
2次面接:令和5年3月15日(水)
*1次・2次面接は同じ日に実施します。会場は関東地方更生保護委員会です。
*時間等に関する詳細は、書類選考の通過者に対して追って連絡します。
採用についての問合せ先
関東地方更生保護委員会事務局総務課企画係
電 話:048-600-0181(月~金、8:30~18:15)
メール:kanto-kouseihogo@i.moj.go.jp
中部地方更生保護委員会管内
近畿地方更生保護委員会管内
中国地方更生保護委員会管内
四国地方更生保護委員会管内
九州地方更生保護委員会管内
【保護観察官の採用について】
*九州地方更生保護委員会では令和5年4月1日付けで、当委員会管内の那覇保護観察所で勤務する保護観察官を1名採用する予定です。
保護観察官採用案内
【採用日程】
公募期間:令和5年1月23日(月)~同年2月6日(月)
書類選考:以下の提出書類を九州地方更生保護委員会宛て郵送してください。
(採用案内・応募手続の詳細については採用案内を御覧ください。)
➀保護観察官採用試験受験申込書
➁志望理由書
➂履歴書
面接選考:(九州地方更生保護委員会本庁) 令和5年2月17日(金)
(九州地方更生保護委員会那覇分室)令和5年2月20日(水)
*書類選考合格者について、御希望に応じ、上記いずれかの会場、日程において、実施します。
*時間等に関する詳細は、書類選考の通過者に対して追って連絡します。
採用についての問合せ先
九州地方更生保護委員会事務局総務課
電 話:092-761-7781(月~金、8:30~17:15)
メール:kyushu-kouseihogo@i.moj.go.jp