四国地方更生保護委員会のホームページ
最終更新:令和5年1月

四国地方更生保護委員会(高松法務合同庁舎6階)の外観
業務概要
四国地方更生保護委員会は、高松市に置かれ、4県(香川、徳島、高知及び愛媛県)を管轄して、仮釈放等を許すか否かに関する審理にかかる事務などに当たっています。
犯罪被害者等施策
平成19年12月1日から、犯罪被害者等の方々が、加害者の刑事施設からの仮釈放・少年院からの仮退院について意見を述べることができる「意見等聴取制度」がスタートしました。
詳細については、更生保護における犯罪被害者等施策をご覧ください。
詳細については、更生保護における犯罪被害者等施策をご覧ください。
採用情報
法務省専門職員(人間科学)採用試験保護観察官区分及び国家公務員採用一般職試験受験者の方へ
○当地方更生保護委員会では、毎年、管轄する4県の更生保護官署(地方更生保護委員会及び保護観察所)における採用事務を一括して行っています。
○更生保護官署の職員については、主に法務省専門職員(人間科学)採用試験保護観察官区分合格者から採用するほか、当地方更生保護委員会においては、国家公務員採用一般職試験合格者から若干名採用することもあります。
○更生保護官署に採用されると、法務事務官として一定期間勤務した後、保護観察官として犯罪をした人や非行のある少年の社会内処遇等の事務に従事します。業務内容等については、次を参考にしてください。
・「更生保護」とは
・更生保護の組織
・更生保護を支える人々
・法務省専門職員(人間科学)採用試験について
・一般職試験について
○採用実績
平成29年度:法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分4名
平成30年度:法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分2名
令和元年度 :法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分1名
令和2年度 :法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分4名
令和3年度 :法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分4名
○国家公務員採用試験の詳細については、次を参考にしてください。
・人事院四国事務局(別ウインドウで開きます。)
○更生保護官署の職員については、主に法務省専門職員(人間科学)採用試験保護観察官区分合格者から採用するほか、当地方更生保護委員会においては、国家公務員採用一般職試験合格者から若干名採用することもあります。
○更生保護官署に採用されると、法務事務官として一定期間勤務した後、保護観察官として犯罪をした人や非行のある少年の社会内処遇等の事務に従事します。業務内容等については、次を参考にしてください。
・「更生保護」とは
・更生保護の組織
・更生保護を支える人々
・法務省専門職員(人間科学)採用試験について
・一般職試験について
○採用実績
平成29年度:法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分4名
平成30年度:法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分2名
令和元年度 :法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分1名
令和2年度 :法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分4名
令和3年度 :法務省専門職員(人間科学)保護観察官区分4名
○国家公務員採用試験の詳細については、次を参考にしてください。
・人事院四国事務局(別ウインドウで開きます。)
○令和4年度四国官庁OPENゼミの実施について
開催日時 | 令和5年3月10日(金) ⓵ 9:40~10:40、⓶11:00~12:00 ⓷13:20~14:20、⓸14:40~15:40、⓹16:00~17:00 |
実施方法 | 対面実施 |
予約方法 | ・電話による予約受付もしくはEメールによる予約受付(いずれでも可) ・受付時間:9:00~17:00 ・電話番号:087-822-5090 ・Eメールアドレス:shikoku-kouseihogo@i.moj.go.jp ・担 当:総務課庶務係 ・予約時確認事項:氏名、連絡先(携帯電話番号) ※Eメールで予約する際は、表題を「四国官庁OPENゼミ参加申込み」とし、 本文には、氏名及び連絡先電話番号、上記開催日時⓵~⓹のいずれを希望するか記載願います。 おって、当委員会庶務係から予約完了メールを送信いたします。 |
集合場所 | 高松法務合同庁舎6階 四国地方更生保護委員会総務課 ・所在地:高松市丸の内1番1号 ・アクセス:高松駅から徒歩8分 |
実施内容 | 業務説明、多様な職員との懇談等 |
携行品 | 不要 |
参考事項 | 法務省専門職員(人間科学)試験 保護観察官区分の合格者から採用します。 |
その他 | ⓵来庁時には、1階受付において、四国地方更生保護委員会における 「四国官庁OPENゼミ参加」のために来庁した旨を申し出てください。 ⓶駐車場はありますが、狭く大変混雑しますので、公共交通機関等を利用してください。 |
社会復帰調整官採用情報
社会復帰調整官の採用案内
所在地案内
郵便番号:760-0033
香川県高松市丸の内1-1 高松法務合同庁舎6階
電話番号:087-822-5090
JR高松駅より徒歩8分
【地図】
○次のリンク先ウェブサイトは国土交通省国土地理院が運営する地図閲覧サービス(ウォッちず)のサービスを利用しています。
○次のリンク先ウェブサイトのアドレスについては、平成25年5月時点のものです。ウェブサイトのアドレスに
ついては、廃止や変更されることがありますので、御了承願います。
四国地方更生保護委員会の地図(国土地理院ウォッちず) (別ウインドウで開きます。)
香川県高松市丸の内1-1 高松法務合同庁舎6階
電話番号:087-822-5090
JR高松駅より徒歩8分
【地図】
○次のリンク先ウェブサイトは国土交通省国土地理院が運営する地図閲覧サービス(ウォッちず)のサービスを利用しています。
○次のリンク先ウェブサイトのアドレスについては、平成25年5月時点のものです。ウェブサイトのアドレスに
ついては、廃止や変更されることがありますので、御了承願います。
四国地方更生保護委員会の地図(国土地理院ウォッちず) (別ウインドウで開きます。)