検索

検索

×閉じる
トップページ  >  白書・統計・資料  >  白書・統計  >  白書  >  犯罪白書  >  平成13年版犯罪白書のあらまし(目次) >  平成13年版犯罪白書のあらまし 〈はじめに〉

平成13年版犯罪白書のあらまし 〈はじめに〉

〈はじめに〉

 
 本白書は,平成12年を中心とした最近の犯罪動向と犯罪者処遇の実情を概観するとともに,特集として「増加する犯罪と犯罪者」を取り上げている。
 我が国は,諸外国の犯罪統計と比較しても,これまで治安の面で比較的良好な社会生活を享受してきた。そのため,諸外国から,しばしば,「日本人は,水と安全はただだと思っている。」などと言われてきた。しかし,近年に至り,犯罪の認知件数が激増し,治安の悪化が憂慮される事態となってきた。
 治安の良し悪しは,国民の受け取り方もさることながら,その前提として,犯罪情勢を数量,罪質の両面から客観的に分析し,判断することが肝要である。
 本白書では,平成12年を中心とした最近の犯罪動向及び犯罪者処遇の実情を概観しながら,特集として「増加する犯罪と犯罪者」を取り上げ,その特徴を分析・検討した。その結果,a 戦後最高を更新した刑法犯の認知件数は平成7年から急激に増加していること,b 顕著に増加が認められるのは窃盗罪と交通犯罪であること,c 少年非行の検挙人員はやや減少したが依然高水準を維持していること,d 窃盗ではひったくり等の暴力的手段を用いた事犯,職業犯的な空き巣ねらい等の侵入盗及び共犯事犯の増加が目立つこと,e 窃盗を除く一般刑法犯でも,暴力的色彩の強い強盗,傷害,強制わいせつ,器物損壊等の増加が顕著であること,f 薬物犯罪の大型化・組織化が進んでいるとうかがわれること,g 外国人犯罪は総数では減少したが,強盗や薬物犯罪などの悪質事犯は減少せず,外国人新受刑者は4年連続で増加していること,h 検挙件数は増加するも,検挙率は,全体で42.7%と戦後最低を更新し,窃盗の検挙率に至っては20%を切る事態であること,i 矯正施設は受刑者の収容率が100%を超え過剰収容となっていること等が判明した。
 これらの分析・検討が,犯罪の防止及び犯罪者処遇に関する刑事政策的施策を有効適切に講ずる上で参考となれば幸いである。
 本白書の構成は4編から成り,第1編では,最近の犯罪動向等を,第2編では,検察,裁判,矯正及び保護の各段階における成人犯罪者の処遇及び犯罪被害者の救済等について,第3編では,少年非行の動向と少年法改正を踏まえての非行少年の処遇の在り方等を,第4編では,特集である「増加する犯罪と犯罪者」について,それぞれ記述している。


● 目次
 
○ 〈はじめに〉
○ 〈第1編〉 犯罪の動向
○ 〈第2編〉 犯罪者の処遇と犯罪被害者の救済
○ 〈第3編〉 少年非行の動向と非行少年の処遇
○ 〈第4編〉 増加する犯罪と犯罪者