【募集終了】2024年度 総合職職員等選考採用の実施について
令和6年10月17日
法務省では、総合職の係長級や課長補佐級など、複数のポジションで選考採用を実施します。
法務省は、国民の生活や経済活動のために必要となる基本的なルールを定めること、登記制度や人権擁護活動など、国民の権利の実現を助ける制度、犯罪や非行をした人の処遇を行い、その社会復帰を支えることなど、法秩序の維持と国民の権利擁護のための極めて重要な任務を担っています。
目の前の「人」と向き合い、誰もが安心・安全に暮らせる公平・公正な社会を実現するというミッションに賛同いただける仲間をお待ちしております!
☆民間での経験を経て入省した職員のインタビューはこちら(外部サイトにリンクします)
法務省は、国民の生活や経済活動のために必要となる基本的なルールを定めること、登記制度や人権擁護活動など、国民の権利の実現を助ける制度、犯罪や非行をした人の処遇を行い、その社会復帰を支えることなど、法秩序の維持と国民の権利擁護のための極めて重要な任務を担っています。
目の前の「人」と向き合い、誰もが安心・安全に暮らせる公平・公正な社会を実現するというミッションに賛同いただける仲間をお待ちしております!
☆民間での経験を経て入省した職員のインタビューはこちら(外部サイトにリンクします)
募集内容
矯正局

矯正局では、施策の企画立案等を担う以下の2つのポストで選考採用の募集を行います。
応募はこちらから→矯正局ページに遷移
○募集ポスト
総合職 課長補佐級職員 若干名
総合職 係長級職員 若干名
保護局

更生保護マスコットキャラクター
保護局では、施策の企画立案等を担う以下の2つのポストで選考採用の募集を行います。
応募はこちらから→保護局ページに遷移
○募集ポスト
総合職 課長補佐級職員 若干名
総合職 係長級職員 若干名
公安調査庁

公安調査庁の使命は、情報の力で国と国民の安全を守ることです。
公安調査庁では、施策の企画立案等を担う以下のポストで選考採用の募集を行います。
応募はこちらから→公安庁ページに遷移
○募集ポスト
総合職 課長補佐級職員 若干名
総合職 係長級職員 若干名
出入国在留管理庁

また、近年では、外国人の受入れ政策の立案、受け入れた外国人との共生社会の実現に向けた受入れ環境の整備等の新たな役割も担っています。
出入国在留管理庁では、施策の企画立案等を担う以下のポストで選考採用の募集を行います。
応募はこちらから→入管庁ページに遷移
○募集ポスト
総合職 課長補佐級職員 若干名
大臣官房施設課

大臣官房施設課では、施設整備に関する企画等を担う以下のポストで選考採用の募集を行います。
応募はこちらから→施設課ページに遷移
○募集ポスト
一般職(技術系) 係長級職員 若干名
訟務局(任期付職員)
訟務局は、国の利害に関係のある民事に関する争訟及び行政に関する争訟の処理に関する事務を行っています。
訟務局では、 国が当事者となる訴訟事件や中央省庁等における行政施策等について訴訟リスクを踏まえた法的な支援等に係る業務を行う職員の募集を行います。
応募はこちらから→訟務局ページに遷移
○募集ポスト
任期付職員(常勤)
○求める人材
弁護士として訴訟実務経験のある者
訟務局では、 国が当事者となる訴訟事件や中央省庁等における行政施策等について訴訟リスクを踏まえた法的な支援等に係る業務を行う職員の募集を行います。
応募はこちらから→訟務局ページに遷移
○募集ポスト
任期付職員(常勤)
○求める人材
弁護士として訴訟実務経験のある者
大臣官房人事課(検事)
募集期間
令和6年10月17日(木)から11月15日(金)まで(厳守)
※エントリーシートや小論文等の必要書類をメール等で提出して応募完了となります。必要書類は応募するポストによって異なりますので、上記の各ポストの応募ページからご確認ください。
※エントリーシートや小論文等の必要書類をメール等で提出して応募完了となります。必要書類は応募するポストによって異なりますので、上記の各ポストの応募ページからご確認ください。