三重刑務所
矯正局メニュー
明治10年、当時の旧久居藩の米倉庫であった建物を修繕し、津既決監獄署として発足し、その後、受刑者の増加に伴い隣地の旧津藩の米倉庫を2年余りにわたって修理・増築してこれを本監とし、旧久居藩の米倉庫を改修した旧建物を更に工場へと改築しました。
現在の施設は、この工場の所在地を更に拡張し、明治41年から大正4年まで、実に8年の歳月をかけて竣工しました。その間、津既決監獄署、三重県監獄署、安濃津監獄、三重刑務所と改称され、昭和62年からの施設の全体改築が平成20年に終了し現在に至っています。
当所では、木工作業、印刷作業、洋裁作業、金属作業、部品選別組立作業等の事業部作業及び各種提供作業を実施しています。
事業部作業として、子供向け家具製作、バーベキューコンロ等の製作を実施しており、これらの製品は高い人気を維持しています。
現在の施設は、この工場の所在地を更に拡張し、明治41年から大正4年まで、実に8年の歳月をかけて竣工しました。その間、津既決監獄署、三重県監獄署、安濃津監獄、三重刑務所と改称され、昭和62年からの施設の全体改築が平成20年に終了し現在に至っています。
当所では、木工作業、印刷作業、洋裁作業、金属作業、部品選別組立作業等の事業部作業及び各種提供作業を実施しています。
事業部作業として、子供向け家具製作、バーベキューコンロ等の製作を実施しており、これらの製品は高い人気を維持しています。
![]() |
![]() |
庁舎全景 | 旧表門全景 |
基本情報
住所 | 〒514-0837 三重県津市修成町16-1 | |
交通手段 | ●近鉄名古屋線「津新町駅」下車徒歩10分 | |
TEL | 059(228)2161(代表) 059(226)9144(作業担当部署直通) |
|
FAX | 059(221)1022(代表) 059(226)9171(作業担当部署直通) |
作業情報
〇実施作業
業種 | 主な機械設備 | 主な作業内容 |
木工 | 自動鉋盤、リップソー、パネルソー、丸鋸昇降盤、フラッシュパネル、PNC複合ボーリングマシン、UVインクジェットプリンタ、ベルトサンダー | 子供向け家具製作、木工小物製品製作 |
印刷 | オフセット印刷機、裁断機、焼付機、針金綴機、オンデマンドプリンタ、ミシン目加工機 | 各種伝票類・その他各種印刷物製作 |
洋裁 | 裁断機、インターロックミシン、本縫いミシン | バック等縫製、洋裁小物製品製作 |
金属 | CO2半自動溶接機、プラズマ切断機、パイプベンダー、プレスブレーキ、ボール盤、両頭グラインダー、塗装ブース、TIG溶接機、高速切断機、メタルソー切断機 | バーベキューコンロ等製作、溶接加工、その他金属製品組立 |
その他 | 部品選別組立、紙製品加工、プラスチック製品組立、バリ取り等軽作業、カキロープくぎ抜き |
![]() |
![]() |
工場外観 | 工場内部 |
展示場情報
当所製作の「バーベキューコンロ」や「子ども向け家具」、「伊勢木綿を使った製品」等、数多く取り揃えております。また全国から取り寄せた刑務所作業製品も展示しております。お客様に合わせたオリジナル製品も製作可能ですので、ぜひ一度お越しください。
〇場所
〒514-0837 三重県津市修成町16-1
〇営業時間
9時~15時30分(土日祝日を除く)
〇展示・販売品の例
![]() |
![]() |
![]() |
テーブル遊家具 | 知育玩具 積み木絵 | 多機能ストラップ |