長崎刑務所
矯正局メニュー

庁舎
明治34年4月、北高来郡諫早村に「明治の五大監獄」の一つ「長崎監獄」として着工されて以来、諫早の地に長崎刑務所はあります。
平成4年7月、現在地に移転し、洋裁(小物・作業服等製作)、金属(金属製品製作)、その他(紙製品製作)の作業を行っており、矯正展・即売会では、籃胎製品、バーベキューコンロなどを長崎刑務所製として展示・販売を行っています。
基本情報
住所 | 〒854-8650 長崎県諫早市小川町1650 | ||||
交通手段 |
|
||||
TEL | 0957(22)1330 | ||||
FAX | 0957(24)2692 |
作業情報
〇実施作業
業種 | 主な機械設備 | 主な作業内容 |
洋裁 | 本縫いミシン、インターロックミシン等 | 縫製(制服・小物・作業服等)製作 |
金属 | アーク溶接機(手溶接)、半自動溶接機、TIG溶接機、高速切断機、エアープラズマ切断機、卓上ボール盤、スクリューコンプレッサー、電気ディスクグラインダー、クレーン(2トン)、クレーン(2.8トン) | 金属製品(溶接・研磨等)製作 |
その他 | 穿孔機 | 紙製品加工品(紙折り・紙貼り・箱折り等)製作 |
-
金属工場外観
-
金属工場
展示場情報
展示場はありませんが、長崎刑務所では、次のような製品を製作しています。
ランチョンマット
丸盆・楕円盆
バーベキューコンロ
焼鳥コンロ