熊本刑務所
矯正局メニュー
長期受刑者を収容対象としており、同一作業に長期間就業し、高い技術を身に付けている受刑者も多く、特に剣道防具、縫製製品及び本革製品製作等は高い評価を得ています。また、木工作業では、特注家具製作にも取り組んでいるほか、熊本の伝統工芸品の肥後象眼を製作しており、ネクタイピンやペンダント等数多く取りそろえています。
![]() |
![]() |
施設全景 | 表門 |
基本情報
住所 | 〒862-0970 熊本県熊本市中央区渡鹿7-12-1 | |
交通手段 | ●産交バス供合線刑務所前下車 ●JR豊肥線東海学園前駅下車徒歩5分 |
|
TEL | 096(364)3165 | |
FAX | 096(373)1301 |
作業情報
〇実施作業
業種 | 主な機械設備 | 主な作業内容 |
木工 | ボーリングマシン、ダブルアンドテノーナー、CNCルータ等 | 木工家具等製作(ちゃぶ台、カウンターワゴン、サイドテーブル等) モイス製品(バスマット、コースター等) |
洋裁 | 本縫いミシン、インターロックミシン等 | 手刺剣道防具製作、タオル・作業服・洋裁小物等縫製 |
金属 | 太陽熱温水器・コレクター・一輪車フレーム・脚立製作、肥後象眼製作 | |
革工 | 革用ミシン、革すき機 | バッグ・キーケース等製作 |
その他 | 穿孔機 | 紙細工等製作、自動車部品リサイクル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
工場棟外観 | 工場棟外観 | 洋裁(剣道防具)工場 | 木工工場 |
展示場情報
展示場はありませんが、熊本刑務所では、次のような製品を製作しています。
![]() |
![]() |
木工製品各種 | 肥後象眼 左から 櫛・鍔・文鎮 |
![]() |
![]() |
剣道防具(手刺し) | 本革トート |