沖縄刑務所
矯正局メニュー

庁舎外観
沖縄の伝統染色技法である紅型を施した壁掛けやのれんなどの製作作業、アロハシャツ、ランチョンマットや南国らしい柄のティッシュスリーブに加え沖縄では、夏場の正装である、かりゆしウエアを製作する洋裁作業、バーベキューコンロや燻製器を製作する金属作業、本革を使用したベルトや財布、バッグ等を製作する革工作業、沖縄の木材である琉球松を使った、孫の指等の木工小物、三線立て、琉球スツール等の小物家具、知育玩具の文字入り積木等を製作する木工作業、シーサー等をあしらった素焼きのコースターなどを製作する窯業等といった沖縄らしい伝統的で華やかさのある刑務作業製品を製作しています。
その他、幅広く受注作業も行っています。
基本情報
住所 |
〒901-1514 沖縄県南城市知念字具志堅330 |
交通手段 |
●那覇バスターミナル発沖縄バスつきしろの街線(41番)つきしろの街バス停下車、徒歩15分
●那覇バスターミナル発沖縄バス南城市役所線(339番)同市役所バス停下車、乗り継ぎ、同市役所発Nバス
沖縄刑務所前バス停下車 |
TEL |
098(948)1096(代) |
FAX |
098(852)6003 |
作業情報
〇実施作業
業種 |
主な機械設備 |
主な作業内容 |
木工 |
コーナーロッキングマシン、横切盤、ルーターマシン、自動一面かんな盤、超仕上かんな盤、NCルーターマシン、レーザー加工機、パネルソー |
木工小物・三味線立て・座卓等の製作 |
洋裁 |
1本針ミシン,オーバーロックミシン,インターロックミシン |
アロハシャツ・ランチョンマットの縫製 |
金属 |
ガス溶接機、電気溶接機、高速切断機、プレスブレーキ、卓上ボール盤、TIG溶接機、アーク溶接機、高速カッター |
バーベキューコンロ・燻製機・ベンチ・ダストボックス等の製作 |
革工 |
革すき機、革用ミシン、本縫いミシン |
ベルト・財布・ネームカードホルダー・コースター等の製作 |
その他 |
穿孔機、梱包機、電気陶芸炉 |
紅型製作、窯業、紙折り等 |
展示場情報
展示場はありませんが、沖縄刑務所では、次のような製品を製作しています。
作業製品動画の紹介
南国アロハティッシュスリーブ(沖縄)
明るい色や花柄、リーフ柄などが特徴的で視覚的にも華やかさを演出します。
動画は
こちら