検索

検索

×閉じる

松本少年刑務所


庁舎
松本少年刑務所の作業の特徴は、長野県木曽地方で産出される木曽五木の「ねずこ・さわら材」を使用し、ふくろう、狸、蛙などの木彫品、花台、キーハンガー、木箱などの工芸品を製作しているほか、名刺、封筒類などの印刷、給食衣、袋物などの縫製、車検整備等の自動車整備、木工研磨、金属解体、紙加工などの作業を実施しています。

基本情報

住所 〒390-0871 長野県松本市桐3-9-4
交通手段
  • JR中央線「松本駅」下車 車15分
  • 横田循環線バス「追分」停留所下車 徒歩4分
TEL 0263(32)3091
FAX 0263(32)3164


作業情報

〇実施作業
業種 主な機械設備 主な作業内容
木工 帯鋸機、丸鋸昇降盤、万能木工盤、 角ノミ機、糸鋸盤 木彫製作、木工製品製作、家具研磨
印刷 リソグラフ、断裁機、穿孔機、ミシン機 名刺・封筒等印刷,メモ帳等製作
洋裁 本縫ミシン、オーバーロックミシン、断裁機、アイロン 給食衣・袋物等縫製
金属   アルミ鋳造品のバリ取り、電子機器類解体、自動車整備、洗車
その他   紙袋製作、紙箱組立、水引・正月飾り等製作
 
  • 工場外観
  • 職業訓練棟
  • 教室

展示場情報

刑務所作業製品の展示場を併設しております。展示品の販売も行われてますので、ぜひお越しください。

  • 場所
    〒390-0871 長野県松本市桐3-9-4
  • 営業時間
    10時~16時(土日祝日を除く)
  • 展示・販売製品
    当所で製作している木彫品のほか、全国の刑事施設で製作している各種製品を取り揃えています。

  • 花台
  • らくがき帳(キリン・カメ・アリクイ)

作業製品動画の紹介

  • 便箋たて書き(松本)

サイズはB5判、枚数は60枚、とても使いやすい仕上がりの便箋です。

動画はこちら