尾道刑務支所
矯正局メニュー

正門
明治10年7月、尾道警察構内監倉として開設され、大正14年3月に2度目の改築により現在地に移転となり、平成10年5月に全体改築が完了し、現在に至っております。当支所には、犯罪傾向の進んでいない男子受刑者を収容していることから、昭和43年9月から有井構外泊込作業場が開設され、開放的施設において、現在も数名の受刑者が構外作業を行っています。また、昭和60年4月に広島矯正管区内の高齢受刑者を収容する施設に指定されたことから、バリアフリーの床や廊下の手すり等を設置するなど、建物や設備に高齢受刑者への配慮が施された施設となっており、高齢受刑者の社会復帰を目指しています。
基本情報
住所 |
〒722-0041 広島県尾道市防地町23-2 |
交通手段 |
●JR山陽新幹線「新尾道駅」下車車3分
●JR山陽本線「尾道駅」下車市営バス三美園行き「北久保」下車徒歩3分 |
TEL |
0848(37)2417 |
FAX |
0848(37)2447 |
作業情報
〇実施作業
業種 |
主な機械設備 |
主な作業内容 |
木工 |
NCルーター、レーザー加工機、パネルソー、クリーン塗装ブース、ボール盤、自動かんな盤、横切丸のこ盤ほか |
屏風張り、スノコ等生産、乳歯ケース、各種木工製品製作 |
洋裁 |
|
コンテナバック縫製 |
その他 |
|
下駄の生産、ビーズの袋詰め、グリッド組立、紙加工 |
展示場情報