矯正運営の在り方研究会
矯正局メニュー
設置目的
法務省矯正局において、矯正運営の一層の充実を図るため、矯正施設における被収容者等の処遇等に関し、関連する分野の研究者に我が国の矯正の実情を紹介しつつ、その専門的意見を聴取し、今後の矯正運営の在り方を議論することを目的として、本研究会を開催することとしました。
構成員(9名)
掛 川 直 之 立教大学コミュニティ福祉学部准教授
小 池 純 子 国立精神・神経医療研究センター司法精神保健研究室長
佐々木 周 作 大阪大学感染症総合教育研究拠点特任教授
谷 井 悟 司 中央大学法学部准教授
東 本 愛 香 千葉大学社会精神保健教育センター特任講師
成 瀬 剛 東京大学大学院法学政治学研究科教授
平 井 秀 幸 立命館大学産業社会学部現代社会学科准教授
平 山 真 理 白鴎大学法学部教授
正 木 郁太郎 東京女子大学現代教養学部准教授
(敬称略、五十音順)
小 池 純 子 国立精神・神経医療研究センター司法精神保健研究室長
佐々木 周 作 大阪大学感染症総合教育研究拠点特任教授
谷 井 悟 司 中央大学法学部准教授
東 本 愛 香 千葉大学社会精神保健教育センター特任講師
成 瀬 剛 東京大学大学院法学政治学研究科教授
平 井 秀 幸 立命館大学産業社会学部現代社会学科准教授
平 山 真 理 白鴎大学法学部教授
正 木 郁太郎 東京女子大学現代教養学部准教授
活動状況
第1回研究会 令和7年8月7日(木)
議事要旨
- 第1回議事要旨[PDF:289KB]