検索

検索

×閉じる

新潟法務少年支援センター


新潟法務少年支援センター(新潟少年鑑別所)
 新潟法務少年支援センター(新潟少年鑑別所)は、少年鑑別所法第131条に基づき、児童福祉機関、学校・教育機関などの青少年の健全育成に携わる関係機関・団体と連携を図りながら、地域における非行及び犯罪の防止に関する活動や健全育成に関する活動などに取り組んでいます。

新潟法務少年支援センターの支援


法務少年支援センターのシンボルマーク
 新潟法務少年支援センターでは、一般の方や関係機関からの依頼に応じて、
 ・能力・性格の調査
 ・問題行動の分析や指導方法の提案
 ・子供や保護者に対する心理相談
 ・事例検討会等への参加
 ・研修・講演
 ・法教育授業等
 ・地域の関係機関等が主催する協議会への参画
 ・成人に対する心理相談、問題行動の分析
などの支援を心理学等の専門家が行っています。
各種支援の詳しい説明については、下記パンフレットをご覧ください。
相談の受付は電話にて行っていますので、下記問い合わせ先にご連絡下さい。


法務少年支援センター地域援助パンフレット(一般の方向け)[PDF]

法務少年支援センター地域援助パンフレット(関係機関の方向け)[PDF]
 

新潟法務少年支援センター(新潟少年鑑別所)のトピックス

◆ 新型コロナウイルス感染症防止への取組


*遮へい板を設置した面接室*
 新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」となりましたが、当センターでは、引き続き以下の感染防止策を講じた上で相談等の業務を実施しております。
 
【感染対策】
・面接は、透明な遮へい板ごしに行っています。
・職員はマスクを着用しています。
 
【相談室の衛生管理】
・相談室は定期的に換気をしています。
・ドアノブや机など、人が触れる箇所は使用のたびに消毒をしています。
                                            
 【職員の健康管理】
・職員は毎日検温し、健康状態を把握しています。          
・手洗い、手指消毒を励行しています。                                           
                                                          
来談される方へのお願い 来談時はマスク着用、手指のアルコール消毒をお願いいたします。当日の検温、健康状態の確認にご協力ください。発熱・体調不良などが認められた際には、相談実施の日程を変更させていただく場合があります。

◆ 薬物乱用防止教室


*授業の様子*

 小・中・高校生を対象にした「薬物乱用防止教室」の出前授業を行っています。
 違法薬物を使用した場合の法的措置、薬物乱用による影響、薬物依存の仕組みなどについて、実際に薬物乱用経験のある少年たちに関わることの多い法務教官がお話しします。

【実施例】
 令和4年度は、中学校9校、高校1校、中等教育学校1校で実施しました。小学校での実施例もございます。それぞれの学年に合わせた内容で、分かりやすくお伝えできるようにしています。最近では、感染症防止対策を踏まえ、リモート形式での授業も承っております。
 新潟県内であれば、いずれの地域にも可能な限り対応させていただきます。お気軽にお問合せください。 

◆ 講演・研修

 地域の非行・犯罪の予防や子どもの健全育成に関連した講演・研修に講師を派遣しています。
 ご依頼に応じて、研修の目的や参加者の興味・関心に合わせた内容を準備させていただきますので、まずはご相談ください。

【実施例】
 最近では、令和5年6月に新潟県庁で講義を行いました。少年鑑別所の機能と少年非行について、関心を持って聞いていただけました。


        *研修の様子*

【令和4年度の実施例】
青少年育成員を対象に、非行のある少年の現状とそれを取り巻く環境について、大学生を対象に、非行の理解と支援について、更生保護女性会・保護司会を対象に、被虐待経験と少年非行について、それぞれ実施しました。

◆ 心理相談・コンサルテーション


 非行、犯罪に関係する問題でお困りのとき、本人やご家族からのご連絡や、関係機関・団体からの依頼を受けて、心理相談や支援方針のご提案等を行っています。
 相談は予約制です。まずはお電話ください。


〇1回あたり1時間を目安としています。
〇相談料は無料です。
〇必要に応じて、心理検査の実施も可能であるほか、電話・オンラインでのご相談も行っています。
〇問題行動に応じたワークブックも準備しています。
〇相談は予約制です。まずはお電話ください。
   電話:025-265-1622
   受付時間(平日):午前9時~午後0時15分、午後1時~午後5時
   ※土日祝祭日、年末年始はお休みです。
 

【相談例】

 ・娘の夜遊びや異性関係が心配。(母親から)

 ・施設内で暴力行為があった利用者への指導に協力してもらいたい。(福祉施設から)

 ・性的な問題行動が発覚した生徒への指導方針を相談したい。(学校から)
 

新潟法務少年支援センターの所在地案内


新潟法務少年支援センター(新潟少年鑑別所)の所在地案内図
住所:〒951-8133
 新潟市中央区川岸町1-53-2
 電話番号:025-265-1622

新潟交通バス (中央循環線)競技場前下車 徒歩3分

高速バス がんセンター前下車 徒歩5分

JR越後線 白山駅下車 北口から徒歩5分


案内図(拡大版)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。