神戸法務少年支援センター
矯正局メニュー

神戸法務少年支援センター(神戸少年鑑別所)
神戸法務少年支援センターの支援

法務少年支援センターのシンボルマーク
・能力・性格の調査
・問題行動の分析や指導方法の提案
・子供や保護者に対する心理相談
・事例検討会等への参加
・研修・講演
・法教育授業等
・地域の関係機関等が主催する協議会への参画
・成人に対する心理相談,問題行動の分析
などの支援を心理学等の専門家が行っています。
各種支援の詳しい説明については、下記パンフレットを御覧ください。
相談の受付は電話、メールにて行っていますので、下記問い合わせ先に御連絡下さい。
法務少年支援センター地域援助パンフレット(一般の方向け)[PDF]
法務少年支援センター地域援助パンフレット(関係機関の方向け)[PDF]
◎季節性インフルエンザ等の感染症における当センターの対応について
来所された際、季節性インフルエンザ等の感染症対策として、手指の消毒やマスクの着用等をお願いすることがあります。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
神戸法務少年支援センターのトピックス






神戸法務少年支援センターの所在地案内

神戸法務少年支援センター(神戸少年鑑別所)の所在地案内図
電話番号:078-351-0761(代表)
078-351-0771(相談専用ダイヤル)
メールでの相談受付はこちら
(1)JR神戸駅前から市バス(大学病院前経由)9系統(吉田町方面行き)、110系統(板宿方面行き)、112系統(JR鷹取駅方面行き)に乗車:「家庭裁判所前」下車、東側徒歩約2分
(2)JR三宮駅前から市バス7系統(神戸駅方面行き)に乗車:「平野」下車、南側徒歩約10分
(3)地下鉄「大倉山駅」下車、北側徒歩約10分
案内図(拡大版)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。