刑事施設で適用される主な訓令・通達(令和7年6月1日現在)
矯正局メニュー
- 1. 刑事施設の職員の職務倫理に関する訓令(令和7年法務省矯成訓第481号大臣訓令)[PDF:79KB]
- 2. 刑事施設の参観に関する訓令(平成18年法務省矯総訓第3256号大臣訓令)[PDF:100KB]
- 3. 刑事施設の参観に関する訓令の運用について(平成18年5月23日付け法務省矯総第3257号矯正局長依命通達)[PDF:113KB]
- 4. 被収容者の収容の開始に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3278号大臣訓令)[PDF:136KB]
- 5. 被収容者の収容の開始に関する訓令の運用について(平成19年5月30日付け法務省矯成第3338号矯正局長依命通達)[PDF:86KB]
- 6. 被収容者に係る物品の貸与、支給及び自弁に関する訓令(平成19年法務省矯成訓第3339号大臣訓令)[PDF:255KB]
- 7. 被収容者に係る物品の貸与、支給及び自弁に関する訓令の運用について(平成19年5月30日付け法務省矯成第3340号矯正局長依命通達)[PDF:91KB]
- 8. 被収容者の物品の保管等について(平成19年5月30日付け法務省矯成第3342号矯正局長通達)[PDF:219KB]
- 9. 被収容者の保健衛生及び医療に関する訓令(平成18年法務省矯医訓第3293号大臣訓令)[PDF:143KB]
- 10. 被収容者の保健衛生及び医療に関する訓令の運用について(平成19年5月30日付け法務省矯医第3344号矯正局長依命通達)[PDF:130KB]
- 11. 被収容者の診療記録の取扱い及び診療情報の提供に関する訓令(平成19年法務省矯医訓第816号大臣訓令)[PDF:470KB]
- 12. 被収容者の診療記録の取扱い及び診療情報の提供に関する訓令の運用について(平成19年2月14日付け法務省矯医第817号矯正局長通達)[PDF:88KB]
- 13. 被収容者の書籍等の閲覧に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3300号大臣訓令)[PDF:200KB]
- 14. 被収容者の書籍等の閲覧に関する訓令の運用について(平成19年5月30日付け法務省矯成第3345号矯正局長依命通達)[PDF:495KB]
- 15. 刑事施設の規律及び秩序の維持に関する訓令(令和7年法務省矯成訓第480号大臣訓令)[PDF:204KB]
- 16. 刑事施設の規律及び秩序の維持に関する 訓令の運用について(令和7年3月28日付け法務省矯成第483号矯正局長依命通達)[PDF:220KB]
- 17. 受刑者の処遇調査等に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3308号大臣訓令)[PDF:187KB]
- 18. 受刑者の処遇調査等に関する訓令の運用について(令和5年11月24日付け法務省矯成第2037号矯正局長依命通達)[PDF:768KB]
- 19. 受刑者の処遇要領に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3310号大臣訓令)[PDF:198KB]
- 20. 受刑者の処遇要領に関する訓令の運用について(平成18年5月23日付け法務省矯成第3311号矯正局長依命通達)[PDF:279KB]
- 21. 刑執行開始時及び釈放前の指導等に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3312号大臣訓令)[PDF:137KB]
- 22. 刑執行開始時及び釈放前の指導等に関する訓令の運用について(平成18年5月23日付け法務省矯成第3313号矯正局長依命通達)[PDF:511KB]
- 23. 受刑者の処遇指標の指定等に関する訓令(令和7年法務省矯成訓第5号大臣訓令)[PDF:157KB]
- 24. 受刑者の処遇指標の指定等に関する訓令の運用について(令和7年5月29日付け法務省矯成第1382号矯正局長依命通達)[PDF:773KB]
- 25. 受刑者の生活及び行動の制限の緩和に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3321号大臣訓令)[PDF:144KB]
- 26. 受刑者の生活及び行動の制限の緩和に関する訓令の運用について(平成18年5月23日付け法務省矯成第3322号矯正局長依命通達)[PDF:177KB]
- 27. 受刑者の優遇措置に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3323号大臣訓令)[PDF:108KB]
- 28. 受刑者の優遇措置に関する訓令の運用について(平成19年5月30日付け法務省矯成第3347号矯正局長依命通達)[PDF:609KB]
- 29. 被収容者の余暇活動の援助等に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3325号大臣訓令)[PDF:70KB]
- 30. 被収容者の余暇活動の援助等に関する訓令の運用について(平成18年5月23日付け法務省矯成第3326号矯正局長依命通達)[PDF:137KB]
- 31. 矯正処遇等を行う日及び時間に関する訓令(令和7年法務省矯成訓第9号大臣訓令)[PDF:93KB]
- 32. 矯正処遇等を行う日及び時間に関する訓令の運用について(令和7年5月29日付け法務省矯成第1418号矯正局長依命通達)[PDF:82KB]
- 33. 受刑者等の作業に関する訓令(令和7年法務省矯成訓第8号大臣訓令)[PDF:276KB]
- 34. 受刑者等の作業に関する訓令の運用について(令和7年5月29日付け法務省矯成第1417号矯正局長依命通達)[PDF:711KB]
- 35. 作業報奨金に関する訓令(令和7年法務省矯成訓第10号大臣訓令)[PDF:528KB]
- 36. 作業報奨金に関する訓令の運用について(令和7年5月29日付け法務省矯成第1419号矯正局長依命通達)[PDF:280KB]
- 37. 受刑者等の作業の安全及び衛生の確保に関する訓令(令和7年法務省矯成訓第11号大臣訓令)[PDF:231KB]
- 38. 受刑者等の作業の安全及び衛生の確保に関する訓令の運用について(令和7年5月29日付け法務省矯成第1422号矯正局長依命通達)[PDF:609KB]
- 39. 死亡手当金等に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3347号大臣訓令)[PDF:769KB]
- 40. 受刑者の各種指導に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3348号大臣訓令)[PDF:263KB]
- 41. 受刑者の各種指導に関する訓令の運用について(平成18年5月23日付け法務省矯成第3349号矯正局長依命通達)[PDF:150KB]
- 42. 改善指導の標準プログラムについて(平成18年5月23日付け法務省矯成第3350号矯正局長依命通達)[PDF:560KB]
- 43. 若年受刑者の処遇等について(令和5年11月28日付け法務省矯成第2046号矯正局長通達)[PDF:183KB]
- 44. 受刑者の社会復帰支援に関する訓令(令和5年法務省矯成訓第10号大臣訓令)[PDF:58KB]
- 45. 受刑者の社会復帰支援に関する訓令の運用について(令和5年11月24日付け法務省矯成第2036号矯正局長依命通達)[PDF:192KB]
- 46. 受刑者及び少年院在院者に対する就労支援の実施について(令和5年5月16日付け法務省矯成第799号矯正局長通達)[PDF:165KB]
- 47. 受刑者の外出及び外泊に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3357号大臣訓令)[PDF:115KB]
- 48. 受刑者の外出及び外泊に関する訓令の運用について(平成18年5月23日付け法務省矯成第3358号矯正局長依命通達)[PDF:191KB]
- 49. 被収容者の外部交通に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3359号大臣訓令)[PDF:97KB]
- 50. 被収容者の外部交通に関する訓令の運用について(平成19年5月30日付け法務省矯成第3350号矯正局長依命通達)[PDF:440KB]
- 51. 被収容者の懲罰に関する訓令(平成19年法務省矯成訓第3351号大臣訓令)[PDF:4.5MB]
- 52. 被収容者の懲罰に関する訓令の運用について(平成19年5月30日付け法務省矯成第3352号矯正局長依命通達)[PDF:160KB]
- 53. 被収容者の不服申立てに関する訓令(平成18年法務省矯総訓第3367号大臣訓令)[PDF:479KB]
- 54. 被収容者の不服申立てに関する訓令の運用について(平成19年5月30日付け法務省矯総第3353号矯正局長依命通達)[PDF:8.8MB]
- 55. 被収容者等の釈放に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3372号大臣訓令)[PDF:1.5MB]
- 56. 被収容者等の釈放に関する訓令の運用について(平成18年5月23日付け法務省矯成第3373号矯正局長依命通達)[PDF:185KB]
- 57. 検視に関する訓令(平成18年法務省矯成訓第3379号大臣訓令)[PDF:92KB]
- 58. 検視に関する訓令の運用について(平成18年5月23日付け法務省矯成第3380号矯正局長依命通達)[PDF:134KB]
- 59. 被収容者の選挙権行使について(平成29年3月28日付け法務省矯成第970号矯正局長通達)[PDF:76KB]
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。