島根あさひ社会復帰促進センター整備・運営事業
矯正局メニュー
島根あさひ社会復帰促進センター整備・運営事業実施方針関連資料
1.島根あさひ社会復帰促進センター整備・運営事業実施方針[PDF]
リスク分担表[Excel]
第2号刑務所PFI事業について<島根あさひ社会復帰促進センター整備・運営事業>[PDF]
2.運営業務要求水準書(案)[PDF]
※要求水準書(案)の赤字部分は,「美祢社会復帰促進センター整備・運営事業運営業務要求水準書」からの変更部分です。
用語集[PDF]
3.施設整備・維持管理業務要求水準書(案)[PDF]
施設整備・維持管理業務 資料リスト一覧[PDF]
旭拠点工業団地 図面(1工区)[PDF]
旭拠点工業団地 図面(2工区)[PDF]
施設整備・維持管理業務要求水準書(案)訂正表[PDF]
施設整備・維持管理業務要求水準書(案)訂正表別表[PDF]
4.参考資料
男子A級受刑者の主な罪名,年齢構成等について[PDF]
A級受刑者2,000名を収容する刑務所を想定した場合の参考数値[PDF]
業務区分表(組織図)[PDF]
リスク分担表[Excel]
第2号刑務所PFI事業について<島根あさひ社会復帰促進センター整備・運営事業>[PDF]
2.運営業務要求水準書(案)[PDF]
※要求水準書(案)の赤字部分は,「美祢社会復帰促進センター整備・運営事業運営業務要求水準書」からの変更部分です。
用語集[PDF]
3.施設整備・維持管理業務要求水準書(案)[PDF]
施設整備・維持管理業務 資料リスト一覧[PDF]
旭拠点工業団地 図面(1工区)[PDF]
旭拠点工業団地 図面(2工区)[PDF]
施設整備・維持管理業務要求水準書(案)訂正表[PDF]
施設整備・維持管理業務要求水準書(案)訂正表別表[PDF]
4.参考資料
男子A級受刑者の主な罪名,年齢構成等について[PDF]
A級受刑者2,000名を収容する刑務所を想定した場合の参考数値[PDF]
業務区分表(組織図)[PDF]
Ⅱ 質問回答の公表について
特定事業の選定について
特定事業の選定について[PDF]
Ⅳ 入札説明書に関する説明会について(平成17年11月7日)
入札公告
入札公告[PDF]
入札説明書[PDF]
(1) 施設整備・維持管理業務要求水準書[PDF]
施設整備・維持管理業務 資料リスト一覧[PDF]
旭拠点工業団地図面(1工区)[PDF]
旭拠点工業団地図面(2工区)[PDF]
(2) 運営業務要求水準書[PDF]
運営開始に必要な備品等[PDF]
用語集[PDF]
(3) 事業者選定基準[PDF]
(4) 質問書様式[Excel]
(5) 様式集及び記載要領
(6) 基本協定書(案)[PDF]
(7) 施設の整備、維持管理及び運営に関する契約書(案)[PDF]
モニタリング及び改善要求措置要領(案)[PDF]
PFI事業費の支払方法及びPFI事業費の支払額の改定(案)[PDF]
入札説明書[PDF]
(1) 施設整備・維持管理業務要求水準書[PDF]
施設整備・維持管理業務 資料リスト一覧[PDF]
旭拠点工業団地図面(1工区)[PDF]
旭拠点工業団地図面(2工区)[PDF]
(2) 運営業務要求水準書[PDF]
運営開始に必要な備品等[PDF]
用語集[PDF]
(3) 事業者選定基準[PDF]
(4) 質問書様式[Excel]
(5) 様式集及び記載要領
(6) 基本協定書(案)[PDF]
(7) 施設の整備、維持管理及び運営に関する契約書(案)[PDF]
モニタリング及び改善要求措置要領(案)[PDF]
PFI事業費の支払方法及びPFI事業費の支払額の改定(案)[PDF]
Ⅵ 入札説明書に関する説明会について(平成18年5月8日)
競争参加資格の確認結果について
競争参加資格の確認結果について[PDF]
構成企業の変更について
構成企業の変更について[PDF]
落札者の決定について
島根あさひ社会復帰促進センター整備・運営事業について、平成18年10月4日に開札を実施した結果、「島根あさひ大林組・ALSOKグループ」を落札者として決定しましたので、お知らせいたします。
事業者の選定について[PDF]
第2号刑務所PFI事業について[PDF]
民間事業者選定結果[PDF]
事業者の選定について[PDF]
第2号刑務所PFI事業について[PDF]
民間事業者選定結果[PDF]
事業契約の締結について
島根あさひ社会復帰促進センター整備・運営事業について、本事業の落札者である「大林組・ALSOKグループ」が、本事業を実施するための特別目的会社(SPC)である「島根あさひソーシャルサポート株式会社」を設立し、当該SPCと国との間で平成18年10月20日、事業契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。
※[PDF]と記載されているファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。
※[PDF]と記載されているファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です。