法制審議会第167回会議(平成24年9月7日開催)
○ 議題
1 会社法制の見直しに関する諮問第91号について
2 罹災都市借地借家臨時処理法及び被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法の見直しに関する諮問について
3 少年法改正に関する諮問について
4 自動車運転による死傷事犯の罰則の整備に関する諮問について
○ 議事概要
1 会社法制部会長から,諮問第91号について,同部会において決定された,「会社法制の見直しに関する要綱案」及び附帯決議に関する審議の経過及び結果に関する報告がされた。
同要綱案は,会社を取り巻く幅広い利害関係者からの一層の信頼を確保する観点から,監査・監督委員会設置会社制度(仮称)や多重代表訴訟制度の創設等,企業統治の在り方や親子会社に関する規律等を見直すことを内容とするものである。
また,附帯決議は,金融商品取引所の規律において,上場会社は取締役である独立役員を一人以上確保するよう努める旨の規律を設ける必要がある旨等を内容とするものである。
審議・採決の結果,同要綱案及び同附帯決議は,全会一致で原案どおり採択され,直ちに法務大臣に答申することとされた。
会社法制の見直しに関する要綱及び附帯決議【PDF】
2 法務大臣から新たに発せられた「罹災都市借地借家臨時処理法及び被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法の見直しに関する諮問第94号」,「少年法改正に関する諮問第95号」及び「自動車運転による死傷事犯の罰則の整備に関する諮問第96号」に関し,それぞれ事務当局から諮問に至った経緯,趣旨等について説明があった。
これらの諮問について,その審議の進め方等に関する意見表明があり,諮問第94号については,「被災関連借地借家・建物区分所有法制部会」(新設)に,諮問第95号については,「少年法部会」(新設)に,諮問第96号については,「刑事法(自動車運転に係る死傷事犯関係)部会」(新設)に,それぞれ付託して審議することとし,各部会から報告を受けた後,改めて総会において審議することとされた。
○ 議事録等
資料
配布資料1 会社法制の見直しに関する要綱案の概要【PDF】
配布資料2-1 会社法制の見直しに関する要綱案【PDF】
配布資料2-2 附帯決議【PDF】
配布資料3 諮問第94号【PDF】
配布資料4 諮問第95号【PDF】
配布資料5 現行法による国選弁護・国選付添制度の概要【PDF】
配布資料6 少年刑一覧表【PDF】
配布資料7 統計資料【PDF】(なお,第1表は,後日,一部の数値を修
正して差し替えたものである。)
配布資料8 参照条文【PDF】
配布資料9 諮問第96号【PDF】
配布資料10 参照条文【PDF】
配布資料11 「刑法の一部を改正する法律案」に対する附帯決議(平成13年第153回国会・抄)・「刑法の一部を改正する法律案」に対する附帯決議(平成19年第166回国会・抄)【PDF】
配布資料12 統計資料【PDF】(なお,第3表は,後日,一部の数値を修
正して差し替えたものである。)
配布資料13 法務大臣に提出された交通事故被害者団体からの要望書等の要旨【PDF】
会議用資料 法制審議会委員等名簿【PDF】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。