人権擁護委員
人権擁護委員をご存じですか?
人権擁護委員は、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害から被害者を救済したり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行ったりしています。
ここでは、人権擁護委員とはどのような制度なのか、人権擁護委員はどのような組織なのか、また人権擁護委員はどのような活動を行っているのかを、具体的に御紹介しています。

人権擁護委員特設ページ(たばみんのページ)
人権擁護委員の制度について
人権擁護委員の活動
各種資料
人権や人権擁護委員について学べるQuizKnockとのコラボ動画を公開しました!詳しくは、こちらをご覧ください。
また、以下の人権擁護委員広報用動画については、YouTubeの法務省チャンネルでご覧いただけます。
●国民一般向け 「人権擁護委員~みんなが幸せな明日へ~」(1/2)

人権擁護委員の活動内容について、国民の皆さんにわかりやすく紹介しています。
●候補者向け 「人権擁護委員として活躍してみませんか」(2/2)

実際に活躍されている人権擁護委員へのインタビューを中心に、人権擁護委員の活動内容について、候補者の方に紹介しています。