人権擁護局フロントページ

様々な人権問題に関する相談はこちら | いじめ・虐待など子どもの人権の相談はこちら |
![]() |
![]() |
セクハラ・家庭内暴力など女性の人権の相談はこちら | 外国人を理由とする人権問題の相談はこちら(6言語対応) |
![]() |
![]() |
様々な人権問題に関するインターネット相談はこちら |
![]() |
人権擁護局公式SNS
メニュー
法務省の人権擁護機関ってどんな所? | 人権擁護委員ってどんな人? |
![]() |
![]() |
どんな人権相談窓口があるの? | 人権侵害を受けたらどうしたらよいの? |
![]() |
![]() |
どんな人権啓発活動・イベントがあるの? | 関係団体との連携も進めています! |
![]() |
![]() |
人権に関するパンフレット、ポスターを見たい! | 人権擁護に関するリンク集を教えて! |
![]() |
![]() |
NEWS
- LINEスタンプ配信中!
- 「第71回人権週間」の実施について
- 第39回全国中学生人権作文コンテスト中央大会の表彰作品の決定について
- 人権シンポジウムin東京「企業と人権」を開催しました
- 令和元年台風第19号で被災された皆様へ~日常生活における困りごと・悩みごとの相談について~
- 人権シンポジウムin札幌「震災と人権」を開催しました
- 「東京2020公認 人権啓発キャッチコピーコンテスト」について
- ハンセン病家族国家賠償請求訴訟の判決受入れに当たっての内閣総理大臣談話・政府声明
- 「令和元年版人権教育・啓発白書」を掲載しました
- 6月1日は「人権擁護委員の日」です。これにちなみ、全国一斉特設人権相談所を開設します。
- 平成30年における「人権侵犯事件」の状況について(概要)
- 平成31年度の人権啓発活動重点目標について
- 第39回全国中学生人権作文コンテストを実施します。
- 世界人権宣言・人権擁護委員制度70周年記念シンポジウムを開催しました。
- 人権教育・啓発中央省庁連絡協議会ヘイトスピーチ対策専門部会の議事要旨等を掲載しました
- 平成30年度人権啓発資料法務大臣表彰受賞作品が決定しました!
- 第38回全国中学生人権作文コンテスト中央大会の表彰等について
- 平成30年度「人権擁護功労賞」表彰について
- 「第70回人権週間」の実施について
過去の NEWS は こちら
人権トピックス
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2014年10月時点のものです。