検索

検索

×閉じる
トップページ  >  法務省の概要  >  組織案内  >  施設等機関  >  全国の矯正管区・矯正施設・矯正研修所一覧 >  愛知法務少年支援センター(名古屋少年鑑別所)

愛知法務少年支援センター(名古屋少年鑑別所)


愛知法務少年支援センター(名古屋少年鑑別所)
 愛知法務少年支援センター(名古屋少年鑑別所)は、少年鑑別所法第131条に基づき、児童福祉機関、学校・教育機関などの青少年の健全育成に携わる関係機関・団体と連携を図りながら、地域における非行及び犯罪の防止に関する活動や健全育成に関する活動などに取り組んでいます。

愛知法務少年支援センターの支援


地域援助業務シンボルマーク
愛知法務少年支援センターでは、一般の方や関係機関からの依頼に応じて、
 ・能力・性格の調査
 ・問題行動の分析や指導方法の提案
 ・子供や保護者に対する心理相談
 ・事例検討会等への参加
 ・研修・講演
 ・法教育授業等
 ・地域の関係機関等が主催する協議会への参画
 ・成人に対する心理相談、問題行動の分析
 ・公認心理師法に基づく実務経験プログラム
などの支援を心理学等の専門家が行っています。
各種支援の詳しい説明については、下記パンフレットを御覧ください。
相談の受付は電話、メールにて行っていますので、下記問い合わせ先に御連絡下さい。

法務少年支援センター地域援助パンフレット(一般の方向け)[PDF]
法務少年支援センター地域援助パンフレット(関係機関の方向け)[PDF]

愛知法務少年支援センターのトピックス


NEW! オンラインでの心理相談を始めます。 詳細は、御依頼時にお尋ねください。

 

施設参観について

 少年鑑別所や法務少年支援センターの業務内容に関心のある機関・団体等に向けて、当所での業務説明及び施設参観を実施しております。(原則として、火・水・木のいずれかの曜日で実施しています。)
 また、施設参観の都合が悪い場合にも、視聴覚資料を用いたヴァーチャル参観で対応できる場合がありますので、御相談ください。
 
施設外観 施設参観の様子

研修・講演・法教育について

◎研修・講演


 「少年司法の流れ」、「問題行動の理解と対応」などのテーマで、関係機関や大学などから講演の御依頼を受け付けています。職員を派遣しての実施に加え、オンラインでの実施や施設参観と併せて行うことも可能ですので、まずはお電話にてお問い合わせください。
 

◎法教育


 学校の児童・生徒やその保護者、教員の方などを対象に、当少年鑑別所の職員を派遣し、法教育の授業を行っています。御依頼の目的や対象者の方の年齢などに合わせて授業内容を検討し、職員が分かりやすく説明します。
 対象となる方の御都合に合わせ、当少年鑑別所の職員を派遣したり、当センターにお越しいただいたりすることもできます。また、オンラインにも対応しています。
【法教育授業のテーマ例】
○非行をすると、どうなるの?
○薬物乱用防止教室
 
薬物乱用防止教室の様子 法教育の様子
学校での法教育の様子

個別の御相談について

◎関係機関からの御相談


 学校や保健・福祉関係、就労支援機関などから、お困りの事例について御相談を受けています。最初に概要をお伺いした後、当所で対応可能な方策をご提案します。
 まずは、お電話にてお問い合わせください。

御相談の例:
・アセスメントの実施(各種性格検査や知能検査などの実施)
・アセスメントの結果を踏まえた、指導方針の御提案
・心理教育的支援の実施(ワークブック「暴力」、「性」、「薬物」、「窃盗」、「交友」、「ルール」等)
・事例検討会への参加
・心理面接
 

◎一般の方からの御相談


 一般の方から、お子さん(年齢制限は設けておりません)の非行、家庭・学校での問題行動などに関する御相談を受け付けています。悩んでいらっしゃる御本人はもちろん、その御家族等に御利用いただけます。相談は無料です。
 当センターに来ていただく場合は、事前に予約をいただいておりますので、まずは電話かメールでお問い合わせください。

御相談の例:
・子どもが家から親のお金を持ち出すことを繰り返している。いくら注意しても効果がないが、何か良い指導方法はないか。
・子どもの暴言や暴力に困っている。ちょっとしたことですぐにイライラするようだが、対応方法について相談したい。

対応の例:
・保護者の方との定期的な面接の実施(対面、電話に加え、要件を満たす場合はオンラインも可能です。)
・対象となる方との面接、性格や能力に関する各種検査の実施

相談までの流れ

(1)御本人、御家族等から、当センターへの相談専用電話又はメールでの連絡
 電話の場合は、受付担当者が相談の概要をお伺いします。(15分程度)
 メールの場合は、画面下に相談メール受付窓口があります。
 *メールのやり取りによる御相談はできません。

(2)電話・メールによる受付後
 おおむね1週間以内に、初回面接を担当する者から連絡します。この連絡をもって、日程を調整し、予約が確定となります。依頼を受けることができない場合にもその旨連絡します。

(3)初回面接
 指定された日時に当センターへ来ていただき(又は電話いただき)、面接を実施します。相談内容をもとに、援助の方針を一緒に考えます。

(4)面接・検査等
 問題解決に向けた助言、継続的な相談のほか、必要に応じて、心理検査や知能検査等を実施することがあります。

*御相談の頻度や回数は、状況に応じて決めていきます。保護者の方のみでも、お子さんと御一緒の来所でも可能です。
*状況に応じて、他の相談機関を紹介したり、連携しながら御対応する場合もあります。

 
面接室の様子(1)        面接室の様子(2) 
面接室の様子










 

名古屋少年鑑別所マスコットキャラクター

 名古屋少年鑑別所の略称「なごやかん」から生まれた「なごやか♡なごやかん」です。
 どうぞよろしくお願いします。
 
             

愛知法務少年支援センター(名古屋少年鑑別所)の所在地案内

所在地案内図
 
所在地案内図
(画像をクリックすると拡大表示されます)
〒464-8585  名古屋市千種区北千種1-6-6

名古屋少年鑑別所(代表電話)
 052-721-8432
愛知法務少年支援センター 相談専用電話
 052-721-8439

メールでの相談受付はこちら

《公共交通機関等》
バス停「古出来町」(市バス基幹2、名鉄バス)から徒歩約5分
地下鉄東山線・桜通線「今池」駅から徒歩約20分
お車でお越しの際は、名古屋少年鑑別所来客用駐車場を御利用ください。