検索

検索

×閉じる
トップページ  >  法務省の概要  >  組織案内  >  施設等機関  >  全国の矯正管区・矯正施設・矯正研修所一覧 >  法務少年支援センター甲府(甲府少年鑑別所)

法務少年支援センター甲府(甲府少年鑑別所)


法務少年支援センター甲府(甲府少年鑑別所)
 法務少年支援センター甲府(甲府少年鑑別所)は、少年鑑別所法第131条に基づき、児童福祉機関、学校・教育機関などの青少年の健全育成に携わる関係機関・団体と連携を図りながら、地域における非行及び犯罪の防止に関する活動や健全育成に関する活動などに取り組んでいます。

法務少年支援センター甲府の支援


法務少年支援センターのシンボルマーク
 法務少年支援センター甲府では、一般の方や関係機関からの依頼に応じて、
 ・能力・性格の調査
 ・問題行動の分析や指導方法の提案
 ・こどもや保護者に対する心理相談
 ・事例検討会等への参加
 ・研修・講演
 ・法教育授業等
 ・地域の関係機関等が主催する協議会への参画
 ・成人に対する心理相談、問題行動の分析
などの支援を心理学等の専門家が行っています。
各種支援の詳しい説明については、下記パンフレットを御覧ください。
相談の受付は電話にて行っていますので、下記問い合わせ先に御連絡下さい。

法務少年支援センター地域援助パンフレット(一般の方向け)[PDF]

法務少年支援センター地域援助パンフレット(関係機関の方向け)[PDF]  

法務少年支援センター甲府のトピックス

 

◆ 一般の方、関係機関からの相談

 法務少年支援センター甲府では、地域の非行及び犯罪防止に向けて、個人の方をはじめ、教育機関や児童福祉機関等の方々からのご相談を受け付けております。心理学や教育学を学んだ職員が対応します。

◇受付時間 平日9時~16時30分(12時~13時を除く)
◇料金     無料
◇電話番号  055-241-7747 (法務少年支援センター甲府直通:相談専用)
◇相談内容例
 ・夜遊び、外泊、万引き、暴力、性的な問題行動への対処、対応の仕方について
 ・ご本人等の特性を理解するための、各種心理検査等の実施
  知的能力や性格、職業適性、運転適性に関する検査等を実施できます。
 ※医療機関ではないため、診断はできません。

◇相談の流れ

 (1)まずはお電話で相談内容をお聞きし、来談する日程を決めます。(2)当所の面接室で相談内容を詳しくお聞きします。おおむね1時間程度を予定しております。(3)2回目以降も面接や心理検査を行う場合、担当する職員を決定し、日程の調整等を行っていきます。
・秘密は厳守します。
・必要に応じ、電話・オンラインでのご相談も行っています。
・どこに相談するかお困りの場合、適当な公的相談機関をご紹介します。専用電話まで、お気軽にお問合せください。
 
◇相談室の様子
お車は鑑別所敷地内の来庁者用スペースにお停めください。相談室入口鑑別所とは別の建物です。相談室玄関感染症対策のため、手指の消毒にご協力お願いします。相談室1箱庭やおもちゃがあり、プレイルームとしても利用できます。相談室2相談室1よりも小さく、落ち着いてお話を伺えます。遊具の一例

◆ 関係機関等への支援

(1)問題行動の分析や指導方法の提案・助言、事例検討会等への参加
   当所が関係機関に出張させていただくことも可能です。
 ◇相談内容例
  ・粗暴な言動のある児童・生徒への対応等について
  ・怠学、万引きがある児童・生徒への対応等について
 
(2)学校等での法教育(出前授業)の実施
   小学校、中学校、高校等教育関係機関、福祉保健関係機関からの依頼を受け、児童・生徒向けに授業を行っています。
 ◇実施内容例
  ・薬物乱用防止
  ・万引き防止
  ・インターネットリテラシー 、SNSの適切な使い方、ネットゲームとの付き合い方
  ※授業内容や進め方はご要望に応じます。まずはお気軽にご相談ください!
 
(3)研修・講演
   学校等の関係機関や団体からの依頼により、講演・研修を行っています。
 ◇講演テーマ例
  ・思春期のこどもの理解と対応
  ・非行・逸脱行動の深化をもたらす諸要因と対応
  ・現代の青少年の問題
  ・非行に走らせない家族の役割
  ・非行の発生原因と立ち直りに必要な支援
  ・非行防止と地域の役割
【次のような機関からご依頼をいただいています】
  更生保護女性会/保護司会/小学校生徒指導主事会/スクールソーシャルワーカー/特別支援連携協議会/小学校PTA総会/教育事務所/青少年育成市民会議 など
 
◇最近の活動内容
令和5年11月に山梨県内の私立中学校、12月に公立中学校において2年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。アルコールやタバコの害のみならず、社会で耳目を集めている大麻乱用の低年齢化の問題や市販薬のいわゆる過量服薬(オーバードーズ)の問題について、当所の法務教官が授業を実施しました。参加した生徒達の関心は高く、講師に対して積極的に質問してくれたり、終了後の感想では、「決して他人事ではない。薬物と関わらないために正しい知識を得ていく。」などと話してくれたりと、大変有意義な時間になりました。

※令和5年度の活動内容(クリックするとPDFが開きます。)

 
◇やまなし若者サポートステーション
 令和2年9月から、厚生労働省委託の若年者支援施設であり、就労を目指す方をサポートする「やまなし若者サポートステーション」で、当所職員が利用者の方を対象にして、(1)ゲーム的要素を入れ、楽しみながら学べるコミュニケーションワーク、(2)自分も相手も大切にする自己表現の仕方(アサーション)を学ぶための2種類の講座を行っています。
        「やまなし若者サポートステーション」での様子です。   
    アサーション講座の資料の一例です。わかりやすい資料作りを心掛けています。

◆ 施設参観について

 ご要望等がある場合は、日程や方法等を検討いたしますので、当所庶務課(☎055-241-1881)へお問い合わせください。

      
       * 施設参観の様子* 
 

◆ 採用・実習関係について


* 学園祭での業務説明の様子 *
 刑事施設・少年矯正施設の業務内容や職員の採用試験について、学生の皆様へ説明を行っています(大学での業務説明会、学園祭の特設コーナーなど)。









 ♢ 法務省人間科学系インターンシップ
   
  令和5年度の同インターンシップの詳細は、法務省HPをご確認ください。
   法務省HP(インターンシップ情報)へのリンク


 ♢ 公認心理師養成に係る実習の実施について

  甲府少年鑑別所では、大学又は大学院における公認心理師の養成に必要となる実習を実施することができます。
  令和6年度以降実施分についてのご相談も受け付けておりますので、当所(☎055-241-1881)へ直接お問い合わせください。

♦ これまでのトピックス

 
 ・令和元年12月 山梨県警本部との協定(クリックするとPDFが開きます。)


 
♦ 当センター相談室における感染症防止策について
 
 相談者の皆様に安心・安全に利用していただけますよう、相談室では、感染状況等を踏まえて、定期的な換気、消毒、マスクの着用、衝立の設置等の対策を講じる場合があります。


 
 
                                                                                                                                                               

法務少年支援センター甲府の所在地案内


所在地案内図
住所 〒400-0055 甲府市大津町2075-1

 JR甲府駅から 7.5km 車で20分
  甲府南ICから 3.8km 車で10分

案内図(拡大版)


お子さん・お孫さんの問題でお困りではありませんか。学校や施設職員のかたのご相談にも応じます。相談料金はかかりません。