法務少年支援センター長野(善光寺下の青少年心理相談室)
矯正局メニュー

法務少年支援センター長野(長野少年鑑別所)
法務少年支援センター長野の支援

法務少年支援センターのシンボルマーク
- 能力・性格の調査
- 問題行動の分析や指導方法の提案
- こどもや保護者に対する心理相談
- 事例検討会等への参加
- 研修・講演
- 法教育授業等
- 地域の関係機関等が主催する協議会への参画
- 成人に対する心理相談、問題行動の分析
各種支援の詳しい説明については、下記パンフレットを御覧ください。
相談の受付は電話、メールにて行っていますので、下記問い合わせ先に御連絡下さい。
法務少年支援センター地域援助パンフレット(一般の方向け)[PDF]
法務少年支援センター地域援助パンフレット(関係機関の方向け)[PDF]
法務少年支援センター長野のトピックス
■ 施設参観
当センターでは、年に1回、一般の方々に施設内を見学していただく募集参観のほか、随時施設参観及び施設見学を受け入れております。
【募集参観の風景】
当センターでは、年に1回、一般の方々に施設内を見学していただく募集参観のほか、随時施設参観及び施設見学を受け入れております。
【募集参観の風景】
*概況説明風景*
*見学風景*
■ 法務省人間科学系体験プログラム(法務教官・法務技官)
例年、法務省人間科学系体験プログラム(法務教官・法務技官)を実施しております。開催時期等、詳しくは下記法務省のホームページを御覧ください。
法務省ホームページ(法務省人間科学系体験プログラム(法務教官・法務技官)情報)へのリンク

【実習風景(写真は若干加工しています)】
法務省ホームページ(法務省人間科学系体験プログラム(法務教官・法務技官)情報)へのリンク

【実習風景(写真は若干加工しています)】
*模擬面接の様子*
*模擬事例検討会の様子*
*観護処遇(季節の行事)体験の様子*
■ 講演・研修・各種学校での講義
非行・犯罪の理解や防止に関する講演や研修をお受けしています。
*講演の様子*
*大学での講義風景*
■大学生・大学院生の公認心理師養成に係る実習
当センターにおいて、大学生・大学院生の実習を受け入れております。その他、職員を派遣する形やリモートの形でも実施しております。まずは当センターまで電話等で御相談ください。
■矯正展に参加しています
近隣刑務所の矯正展に参加し、性格検査体験コーナーを開設しています。
【信州矯正展(長野刑務所)】
【松本矯正展(松本少年刑務所)】
■法教育の実施
法律の専門家ではない一般の方を対象として、法や司法制度について説明し、法的なものの考え方を身に付けるための法教育を行っています。写真は、中学校の生徒を対象とした法教育の場面です。御依頼に応じた法教育が実施できるよう、あらかじめ打合せを行っています。まずはお気軽に御相談ください。
当センターにおいて、大学生・大学院生の実習を受け入れております。その他、職員を派遣する形やリモートの形でも実施しております。まずは当センターまで電話等で御相談ください。
*模擬面接風景*
*講義風景*※面接を受けている少年役(写真奥)は当センター職員です
■矯正展に参加しています
近隣刑務所の矯正展に参加し、性格検査体験コーナーを開設しています。
【信州矯正展(長野刑務所)】
*性格検査体験コーナーの様子*
*性格検査体験コーナーの様子*
【松本矯正展(松本少年刑務所)】
*性格検査体験コーナーの様子*
*性格検査体験コーナーの様子*
■法教育の実施
法律の専門家ではない一般の方を対象として、法や司法制度について説明し、法的なものの考え方を身に付けるための法教育を行っています。写真は、中学校の生徒を対象とした法教育の場面です。御依頼に応じた法教育が実施できるよう、あらかじめ打合せを行っています。まずはお気軽に御相談ください。
*法教育の様子*
■ 心理相談について

* 心理相談の様子 * ※モデルは職員
【 相談例 】
- 「こどもが無断外泊をしたり、家のお金を勝手に持ち出したりするので困っている。」(保護者の方)
- 「生徒の校内暴力について相談がしたい。」(学校の先生)
最近では、家からのお金の持出しや万引き、性や薬物の問題、学校内での問題行動に関する相談や不登校、ネット関係の問題行動や、発達・心理・職業適性等の検査の実施などを行いました。
お悩みの方はお気軽に御相談ください。
御相談は、電話及びメールにて受け付けております。メールについてはQRコードからお進みください。
遠方の場合等には、オンラインによる相談も行っております。詳細は初回受付時に御確認ください。

法務少年支援センター長野の所在地案内

法務少年支援センター長野(長野少年鑑別所)の所在地案内図
長野市三輪5-46-14
電話番号:026-237-1123
メールでの相談受付はこちら
- 長野電鉄線「善光寺下駅」(長野駅から約6分・3駅目)下車、東へ600m(徒歩約7分)
- 上信越自動車道「長野インター」又は「須坂長野東インター」下車、車で約35分