法務少年支援センター大分(思春期さぽ~と)

法務少年支援センター大分(大分少年鑑別所)
法務少年支援センター大分の支援

法務少年支援センターのシンボルマーク
・能力・性格の調査
・問題行動の分析や指導方法の提案
・子供や保護者に対する心理相談
・事例検討会等への参加
・研修・講演
・法教育授業等
・地域の関係機関等が主催する協議会への参画
・成人に対する心理相談、問題行動の分析
などの支援を心理学等の専門家が行っています。
各種支援の詳しい説明については、下記パンフレットを御覧ください。
相談の受付は電話にて行っていますので、下記問い合わせ先に御連絡下さい。
法務少年支援センター地域援助パンフレット(一般の方向け)[PDF]
法務少年支援センター地域援助パンフレット(関係機関の方向け)[PDF]
法務少年支援センター大分のトピックス
相談を受け付けています

相談室の様子
- 青少年の問題行動や非行について、どう対処したらよいか助言が欲しい。
- 子どもが何を考えているか分からない。心理テストを実施してもらいたい。
- 学校や家族等の人間関係がうまくいっていないので相談したい。
相談者の皆様に安心・安全に御利用していただけるよう、新型コロナウイルス感染症感染防止対策として透明な遮へい板の設置、定期的な換気、室内及び設備の消毒を行っています。
相談の際には、マスクの着用、手指消毒及び検温に御協力ください。
施設参観を受け付けています
少年鑑別所のことを皆さんに知っていただくために、施設参観を行っております。
これまで教育関係の方や更生保護に携わられている方、大学生の方等が見学に来られています。
また、地域の方への参観も実施しておりますので、お気軽に御連絡ください。
NEW!!*現在は、新型コロナウイルス感染症感染予防策を第一としつつ、お受けしています。
これまで教育関係の方や更生保護に携わられている方、大学生の方等が見学に来られています。
また、地域の方への参観も実施しておりますので、お気軽に御連絡ください。
NEW!!*現在は、新型コロナウイルス感染症感染予防策を第一としつつ、お受けしています。
出張研修、講演、出張法教育 受け付けています

講演の様子
インターンシップを実施しています
全国の各施設で実施されています、大学生や大学院生を対象とした、法務省人間科学系インターンシップを大分少年鑑別所においても実施しています。法務技官(心理)や法務教官の業務に興味、関心のある方は、ぜひ御参加ください。詳細は法務省人間科学系インターンシップ募集要項を御覧ください。
NEW!!*現在は、新型コロナウイルス感染症感染予防策を第一としつつ、お受けしています。
法務省人間科学系インターンシップへのリンク
NEW!!*現在は、新型コロナウイルス感染症感染予防策を第一としつつ、お受けしています。
法務省人間科学系インターンシップへのリンク
法務少年支援センター大分の所在地案内

法務少年支援センター大分(大分少年鑑別所)の所在地案内
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。