CONTENTS
そんなとき法テラスがお役に立ちます!Vol.59
~法テラスってどういう時に利用できるの?~
■情報提供編
情報提供業務は、法的トラブルを抱えながらも、どこに、誰に、相談したらいいかわからない方々に対し、①裁判、その他の法的紛争解決のための制度を有効に利用するための情報(法制度情報)及び②弁護士及び隣接法律専門職(司法書士など)の業務に関する情報(関係機関・団体の相談窓口情報)を提供するものです。
利用資格などの制限はないため、広く国民等に開かれた、司法サービスの玄関口といえます。
Ⅰ 電話・メール・面談による問合せ
- 法テラス・サポートダイヤルオペレーターによる電話での
法制度・相談窓口情報の紹介 - メールオペレーターによるメールでの
法制度・相談窓口情報の紹介 - お近くの法テラス窓口情報提供職員による電話・面談での
法制度・相談窓口情報の紹介

- ■相談例
-
- 借金
(二重ローン等) - 賃貸借問題
- 家族の問題
(相続等) - 損害賠償請求
- 借金
Ⅱ パソコン・スマートフォン(スマホ)で情報検索
Ⅲ 外国語での電話による問合せ
- 多言語情報提供サービス通訳業者を介した3者間通話による
法制度・相談窓口情報の紹介
法的トラブルでお困りの方
法テラス・サポートダイヤル

平日9時~21時 土曜9時~17時
■法テラスについて知りたい
●広報誌「ほうてらす」

【第55号】
特集:「身近な交通事故と法律」
表紙・インタビュー
:トラウデン 直美 さん
広報誌には,法的トラブル解決に
役立つ情報が満載です♪
ホームページからも読むことが
できます。

■法テラスって?
私たち法テラス(日本司法支援センター)は、国によって設立された法的トラブル解決のための「総合案内所」です。
法テラスでは、法的トラブルを抱えた方に、解決に役立つ法制度や相談窓口を紹介する情報提供や、経済的に余裕のない方を対象とした無料の法律相談などを行っています。