CONTENTS

お答えします ~「公安調査庁」について~

Q1
公安調査庁はどんな業務を担っているの?

公安調査庁は、名前のとおり、「公」共の「安」全を確保することを目的に「調査」を行う国の機関です。主な業務は、暴力で政治的目的を達成しようとする団体等への規制業務と、調査の過程で収集・分析した情報を関係機関に提供する情報貢献業務に大別されます。これらの業務には、情報収集・分析のスペシャリストである公安調査官が従事しています。

Q2
団体規制とは?

世の中には、暴力で政治的目的を達成しようとする団体や過去に無差別大量殺人を行った団体が存在します。公安調査庁は、これらの団体に対する調査を実施し、団体の活動制限や解散指定などの処分請求を行うことを任務としています。現在、いわゆるオウム真理教が観察処分に付されており、公安調査官が団体の施設に立ち入り、必要な検査等を行っています。

Q3
情報貢献とは?

複雑に変化する内外情勢の中、公安調査庁は、我が国の情報関係機関によって構成される情報コミュニティーのコアメンバーとして、調査の過程で収集・分析した情報を、日々、政府関係機関に提供することで各種施策に貢献しています。