第20回協議会(令和4年12月22日開催)
議事概要
・議事概要[PDF]
配付資料
・議事次第[PDF]
・資料目録[PDF]
【法曹の質の考え方について】
〔日本公認会計士協会提出資料〕
【法曹養成にかかる現状等について】
〔法務省提出資料〕
・資料2 法曹人口について
〔文部科学省提出資料〕
【法曹志望者の増加に向けた取組について】
〔最高裁判所提出資料〕
〔文部科学省提出資料〕
〔日本弁護士連合会提出資料〕
〔法科大学院協会提出資料〕
・資料目録[PDF]
【法曹の質の考え方について】
〔日本公認会計士協会提出資料〕
- ・資料1 公認会計士に求められる資質・能力について[PDF]
【法曹養成にかかる現状等について】
〔法務省提出資料〕
・資料2 法曹人口について
- ・資料2-1 法曹三者の人口の推移[PDF]
- ・資料2-2 裁判事件数調査関係資料[PDF]
- ・資料2-3 弁護士会別の弁護士数の推移[PDF]
- ・資料2-4 地裁支部別弁護士数[PDF]
- ・資料2-5 弁護士ゼロ・ワン地方裁判所支部数の変遷等[PDF]
- ・資料2-6 都道府県別弁護士1人当たりの人口比較[PDF]
- ・資料2-7 弁護士未登録者数の推移[PDF]
- ・資料2-8 法律相談件数の推移[PDF]
- ・資料2-9 法テラスのサポートダイヤル問合せ件数の推移等[PDF]
- ・資料2-10 法律相談援助件数の推移等[PDF]
- ・資料2-11 認証紛争解決事業者の取扱件数について[PDF]
- ・資料2-12 法科大学院適性試験志願者数及び受験者数等[PDF]
- ・資料2-13 司法試験受験者数及び合格者数等[PDF]
- ・資料2-14 司法試験受験資格別受験・合格状況[PDF]
- ・資料2-15 法科大学院修了年度別司法試験合格状況[PDF]
- ・資料2-16 司法修習終了者の進路別人数の推移[PDF]
- ・資料2-17 司法修習生採用者数・考試(二回試験)不合格者数[PDF]
・資料3 令和4年司法試験等について
- ・資料3-1 令和4年司法試験の結果[PDF]
- ・資料3-2 令和4年司法試験受験状況[PDF]
- ・資料3-3 令和4年司法試験総合点別人員調[PDF]
- ・資料3-4 司法試験の結果について(平成23年~令和4年)[PDF]
- ・資料3-5 令和4年司法試験法科大学院等別合格者数等(合格者数順)[PDF]
- ・資料3-6 令和4年司法試験法科大学院等別合格者数等(合格率順)[PDF]
- ・資料3-7 司法試験結果の分析(法科大学院)[PDF]
- ・資料3-8 法科大学院修了年度別司法試験累積合格者数・合格率[PDF]
- ・資料3-9 法科大学院修了年度別司法試験合格状況[PDF]
- ・資料3-10 各年度修了者の令和4年までの司法試験合格状況[PDF]
- ・資料3-11 法科大学院別司法試験累計合格者数等(累計合格率順)[PDF]
- ・資料3-12 令和4年司法試験最終学歴(出願時)別合格者一覧(予備合格者)[PDF]
- ・資料3-13 予備試験合格資格に基づく合格者(令和4年司法試験)[PDF]
- ・資料3-14 司法試験受験状況(最終学歴別:予備試験合格資格)[PDF]
- ・資料3-15 司法試験予備試験出願時の属性と司法試験出願時の属性[PDF]
- ・資料3-16 令和4年司法試験予備試験口述試験(最終)の結果について[PDF]
- ・資料3-17 司法試験予備試験の結果について(平成23年~令和4年)[PDF]
- ・資料3-18 司法試験予備試験合格者等に関するデータ一覧[PDF]
- ・資料3-19 予備試験合格者・司法試験合格者(予備試験合格資格に基づく)に関する職種別人員数の推移[PDF]
- ・資料3-20 司法試験予備試験受験状況(最終学歴別)[PDF]
- ・資料3-21 令和4年司法試験予備試験受験状況(法科大学院生)[PDF]
- ・資料3-22 令和4年司法試験予備試験受験状況(法科大学院・全体)[PDF]
- ・資料3-23 令和4年司法試験予備試験受験状況(大学生)[PDF]
- ・資料3-24 令和4年司法試験予備試験受験状況(大学別・全体)[PDF]
〔文部科学省提出資料〕
【法曹志望者の増加に向けた取組について】
〔最高裁判所提出資料〕
- ・資料6 法曹という仕事チラシ[PDF]
〔文部科学省提出資料〕
〔日本弁護士連合会提出資料〕
- ・資料8-1 (兵庫県弁護士会)「弁護士に会ってみよう!夏季特別企画」チラシ[PDF]
- ・資料8-2 (北海道弁護士会連合会)「司法過疎地の弁護士訪問バスツアー in 後志」チラシ[PDF]
- ・資料8-3 (京都弁護士会)法の日週間イベント「ナゾトキ弁護士の事件ノート」チラシ[PDF]
- ・資料8-4 (愛知県弁護士会)「あつまれ!リーガル女子」チラシ[PDF]
- ・資料8-5 (福岡県弁護士会)「来たれ、リーガル女子! in 福岡2022」チラシ[PDF]
- ・資料8-6 (日本弁護士連合会・広島弁護士会)「来たれ、リーガル女子!」チラシ[PDF]
〔法科大学院協会提出資料〕