検索

検索

×閉じる

法務局地図作成事業

(令和7年3月25日更新)
法務省民事局

1 法務局地図作成事業の推進について

    法務局・地方法務局では、土地の位置・区画を明確にするため、登記所に備え付ける精度の高い地図を作成する事業を、全国で実施しています。
    これを「法務局地図作成事業」と言います。
    この事業は、市区町村等の行う地籍調査とは対象地域を役割分担して、法務局・地方法務局が実施しているものです。
    ・法務局地図作成事業の推進【専用ページ】
    ・法務局地図作成事業​の概要【PDF】

2 法務局地図作成事業の紹介について

    ~法務局地図作成事業の概要について説明します~
     ・テキスト(PDF)でお読みいただく方はこちら【PDF】
     ・動画(YouTube)を視聴される方はこちら【専用ページ】
    ~各局において実施した法務局地図作成事業の例を紹介します~    
     ・仙台法務局(折立地区)【PDF】
     ・大阪法務局(箕面市今宮三丁目・四丁目)【PDF】
    ~令和5年度の法務局地図作成事業から、筆界保全標を設置します~
     ・筆界保全標の設置【PDF】

3 法務局地図作成事業の効果について

     法務局が実施する法務局地図作成事業の効果について紹介します。
          ・法務局地図作成事業​の効果【PDF】

4 法務局地図作成事業の次期地図整備計画の策定について

 法務局・地方法務局では計画的に法務局地図作成事業を実施していますが、現行の整備計画は令和6年度で終了することから、法務省及び法務局・地方法務局において、令和7年度以降の次期地図整備計画の策定に向けた準備のため、令和6年3月には、次期地図整備計画の策定に向けた基本方針を決定しました。
 これを踏まえ、令和7年3月に、令和7年度以降の新整備計画を策定しました。
 新整備計画の詳細については、「法務局地図作成事業の推進」のページを御覧ください。

  ・令和7年度以降の次期地図整備計画の策定に向けた基本方針【PDF】
  ・【概要資料】「法務局地図作成事業の将来ビジョン」(提言)【PDF】
  ・【概要資料】次期地図整備計画の策定に向けた基本方針(法務局地図作成事業)【PDF】
  ・【周知広報用資料】法務局地図作成事業の概要【PDF】

5 関連サイトのご案内

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。