高松保護観察所のホームページ
最終更新:令和7年2月

高松保護観察所(高松法務合同庁舎6階)の外観
協力雇用主募集
業務概要
高松保護観察所は高松市に置かれ、香川県(高松地方裁判所管内)を管轄して、次のような業務に当たっています。
(1) 保護観察
(2) 生活環境の調整
(3) 更生緊急保護
(4) 恩赦の上申
(5) 犯罪予防活動
(6) 地域援助
(7) 医療観察
高松保護観察所は、香川県内の保護司579人(令和6年1月1日現在)、更生保護女性会員2,951人(令和6年4月1日現在)、BBS会員36人(令和6年1月1日現在)及び協力雇用主249社(令和5年10月1日現在)の方々並びに更生保護施設「讃岐修斉会」と共に更生保護の諸活動を展開しています。
(1) 保護観察
(2) 生活環境の調整
(3) 更生緊急保護
(4) 恩赦の上申
(5) 犯罪予防活動
(6) 地域援助
(7) 医療観察
高松保護観察所は、香川県内の保護司579人(令和6年1月1日現在)、更生保護女性会員2,951人(令和6年4月1日現在)、BBS会員36人(令和6年1月1日現在)及び協力雇用主249社(令和5年10月1日現在)の方々並びに更生保護施設「讃岐修斉会」と共に更生保護の諸活動を展開しています。
次も参考にしてください。
・更生保護を支える人々
・更生保護ネットワーク(別ウインドウで開きます。)
※上記リンク先ウェブサイトは更生保護法人日本更生保護協会が運営しています。ウェブサイトのアドレスについては、令和5年12月時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては、廃止や変更されることがありますので、御了承願います。
・更生保護を支える人々
・更生保護ネットワーク(別ウインドウで開きます。)
※上記リンク先ウェブサイトは更生保護法人日本更生保護協会が運営しています。ウェブサイトのアドレスについては、令和5年12月時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては、廃止や変更されることがありますので、御了承願います。
犯罪被害にあわれた方へ
犯罪被害にあわれた方々のための制度として、「心情等聴取・伝達制度」があります。この制度をご利用いただくことで、被害に関するお気持ちや、保護観察中の加害者の生活・行動に対するご意見を保護観察所に伝えることができます。さらに、ご希望がある場合には、これを保護観察中の加害者に伝えることができます。
また、被害者支援専任の担当者が犯罪の被害にあわれたことによる悩みや不安などをお聴きし、ご相談やお問合せに応じています。
詳細については、更生保護における犯罪被害者等施策をご覧ください。
また、被害者支援専任の担当者が犯罪の被害にあわれたことによる悩みや不安などをお聴きし、ご相談やお問合せに応じています。
詳細については、更生保護における犯罪被害者等施策をご覧ください。
高松保護観察所のトピックス
【開催案内】安全安心なまちづくりフェスティバルのお知らせ

高松法務合同庁舎において、法務省関係機関主催により 『安全安心なまちづくりフェスティバル』 を開催します。
フェスティバルは、安全安心なまちづくり取組紹介、お仕事スタンプラリー、こうち絆ファームによる野菜即売会、パトカー・白バイ乗車体験、制服着用体験(子供用)、香川県警察本部音楽隊による演奏会など楽しく学べるイベントが盛りだくさんとなっています。
たくさんの方のご来場、心からお待ちしております。
場 所 高松法務合同庁舎(高松市丸の内1番1号)
日 時 2025(令和7)年3月1日(土) 11:00~15:00(10:45入場開始)
お問合せ先 高松高等検察庁刑事政策推進チーム
TEL : 087-821-5631
※駐車場(二輪除く)はありませんので、公共交通機関などをご利用の上ご来場願います。
車イスの方など移動に配慮が必要な方は駐車場の予約が可能ですので、事前に上記お問合せ先までご相談ください。駐車場の利用基準は「かがわ思いやり駐車場」の利用基準に準じます。
法務省専門職員(人間科学)採用試験保護観察官区分及び国家公務員採用一般職試験受験者の方へ
〇保護観察所職員の採用は、四国地方更生保護委員会で行っています。
〇更生保護官署に採用されると、法務事務官として一定期間勤務した後、保護観察官として犯罪をした人や非行のある少年の社会内処遇等の事務に従事します。業務内容等については、次を参考にしてください。
→ 保護観察官を目指す方へ
〇更生保護官署に採用されると、法務事務官として一定期間勤務した後、保護観察官として犯罪をした人や非行のある少年の社会内処遇等の事務に従事します。業務内容等については、次を参考にしてください。
→ 保護観察官を目指す方へ
所在地案内
〒760-0033 香川県高松市丸の内1-1 高松法務合同庁舎6階
TEL:087-822-5445
FAX:087-826-1261
JR高松駅より徒歩8分。
TEL:087-822-5445
FAX:087-826-1261
JR高松駅より徒歩8分。

高松保護観察所へのアクセス