広島出入国在留管理局
広島県、山口県、岡山県、鳥取県、島根県で外国や外国人に関係する手続や相談ができるところです。
下に書いてあるところでも手続や相談ができます。
お知らせ
管理している都道府県 |
[在留<=日本にいること>に関係する申し込み]
※一番下に書いてある(1)も読んでください。
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
[在留資格認定証明書<=外国人が日本でできることが書いてある紙>をもらう申し込み]
※一番下に書いてある(2)も読んでください。
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
|
住所 |
730-0012
広島県広島市中区上八丁堀2-31 広島法務総合庁舎内 |
開いている時間 |
午前9時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、休日は開いていません。)
|
名前 |
電話番号 |
仕事の番号 |
仕事について |
総務課 |
082-221-4411 |
1 |
総務<=全体の管理をします。>・人事<=働く人の管理などをします。>・会計<=お金の管理などをします。>など |
就労・永住審査部門 |
082-221-4412(就労・永住審査部門)
082-221-4526(在留支援関係) |
2 |
在留審査一般(就労・永住)<=日本で仕事をしたり、日本にずっと住むことができるか調べます。>
在留支援関係<=外国人が在留できように手伝います。> |
留学・研修審査部門 |
082-221-4468 |
3 |
在留審査一般(留学・研修・技能実習・短期滞在)<=留学したり、研修や技能実習を受けたり、短い時間在留できるか調べます。> |
審判部門 |
082-221-4742 |
4 |
違反審査一般<=法律を守っているか調べます。> |
警備部門 |
082-221-4413 |
5 |
退去強制業務<=法律を守らなかった外国人に、日本から他の国へ帰る命令をします
。> |
境港出張所
管理している都道府県 |
[在留に関係する申し込み]
※一番下に書いてある(1)も読んでください。
鳥取県、島根県
[在留資格認定証明書をもらう申し込み]
※一番下に書いてある(2)も読んでください。
鳥取県、島根県
|
住所 |
684-0055
鳥取県境港市佐斐神町 1634番地 米子空港ビル3階 |
電話番号 |
0859-47-3600 |
仕事について |
在留審査一般<=在留できるかを調べます。>・空海港業務<=空港や港で日本に来る外国人を調べます。> |
開いている時間 |
開いている時間
午前9時から午前12時まで、午後1時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、休日は開いていません。) |
松江出張所
管理している都道府県 |
[在留に関係する申し込み]
※一番下に書いてある(1)も読んでください。
島根県、鳥取県
[在留資格認定証明書をもらう申し込み]
※一番下に書いてある(2)も読んでください。
島根県、鳥取県
|
住所 |
690-0841
島根県松江市向島町134番10 松江地方合同庁舎内4階 |
電話番号 |
0852-21-3834 |
仕事について |
在留審査一般・海港業務<=港で日本に来る外国人を調べます。> |
開いている時間 |
午前9時から午前12時まで、午後1時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、休日は開いていません。) |
岡山出張所
管理している都道府県 |
[在留に関係する申し込み]
※一番下に書いてある(1)も読んでください。
岡山県、鳥取県
[在留資格認定証明書をもらう申し込み]
※一番下に書いてある(2)も読んでください。
岡山県、鳥取県
|
住所 |
700-0907
岡山県岡山市北区下石井1-4-1 岡山第2合同庁舎11階 |
電話番号 |
086-234-3531 |
仕事について |
在留審査一般・空海港業務 |
開いている時間 |
午前9時から午前12時まで、午後1時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、休日は開いていません。) |
福山出張所
管理している都道府県 |
[在留に関係する申し込み]
※一番下に書いてある(1)も読んでください。
広島県、岡山県
[在留資格認定証明書をもらう申し込み]
※一番下に書いてある(2)も読んでください。
広島県、岡山県
|
住所 |
720-0065
広島県福山市東桜町1番21号 エストパルク8F
※このビルの中に駐車場はありますが、駐車料金の割引はありません。 |
電話番号 |
084-973-8090 |
仕事について |
在留審査一般・海港業務 |
開いている時間 |
午前9時から午前12時まで、午後1時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、休日は開いていません。) |
広島空港出張所
管理している都道府県 |
[在留に関係する申し込み]
※一番下に書いてある(1)も読んでください。
ここでは手続ができません。
[在留資格認定証明書をもらう申し込み]
※一番下に書いてある(2)も読んでください。
ここでは手続ができません。
|
住所 |
729-0416
広島県三原市本郷町善入寺平岩64-31 広島空港国際ターミナルビル1階 |
電話番号 |
0848-86-8015 |
仕事について |
空港業務<=空港で日本に来る外国人を調べます。> |
開いている時間 |
午前9時から午前12時まで、午後1時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、休日は開いていません。) |
下関出張所
管理している都道府県 |
[在留に関係する申し込み]
※一番下に書いてある(1)も読んでください。
山口県、島根県
[在留資格認定証明書をもらう申し込み]
※一番下に書いてある(2)も読んでください。
山口県、島根県
|
住所 |
750-0066
山口県下関市東大和町1-7-1 下関港湾合同庁舎3階 |
電話番号 |
083-261-1211 |
仕事について |
在留審査一般・海港業務 |
開いている時間 |
午前9時から午前12時まで、午後1時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、休日は開いていません。) |
周南出張所
管理している都道府県 |
[在留に関係する申し込み]
※一番下に書いてある(1)も読んでください。
山口県、島根県、広島県
[在留資格認定証明書をもらう申し込み]
※一番下に書いてある(2)も読んでください。
山口県、島根県、広島県
|
住所 |
745-0045
山口県周南市徳山港町6-35 徳山港湾合同庁舎2階 |
電話番号 |
0834-21-1329 |
仕事について |
在留審査一般・海港業務 |
開いている時間 |
午前9時から午前12時まで、午後1時から午後4時まで
(土曜日、日曜日、休日は開いていません。) |
もっと知ってほしいこと
(1) [在留に関係する申し込み]について
手続は、申し込みをする外国人が住む都道府県を管理している地方局や支局、出張所でできます。
(2) [在留資格認定証明書をもらう申請]について
手続は、外国人が働く会社やその家族などが申請代理人<=代わりに申請する人>となってします。
会社がある、家族が住んでいる、都道府県を管理している地方局や支局で手続ができます。
在留資格認定証明書を申し込むことができない出張所もあります。注意してください。
ほかに分からないことがある場合は、近くの地方局や支局、出張所に聞いてください。
pdf書類をご覧になる場合は、Adobe Reader
が必要です。
正しく表示されない場合は、最新バージョンをご利用ください。