番号 | 対象者別要件 | 入国回数要件(※) | カテゴリー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
番号 | 1 | 対象者別要件 | 日米二国間渡航円滑化イニシアティブ利用者(JTTP) | 米国国土安全保障省税関・国境取締局(CBP)が実施するグローバルエントリープログラム(GEP)に登録している米国籍者 | 入国回数要件(※) | 2回 | カテゴリー | A | JTTP |
番号 | 2 | 対象者別要件 | ビジネスマン | 日本の公的機関(政府若しくは地方公共団体又はこれらが主たる出資者となっている機関)に役員又は常勤の職員として,所属している者 | 入国回数要件(※) | 1回 | カテゴリー | B | 所属機関 |
番号 | 3 | 対象者別要件 | ビジネスマン | 特定国の公的機関(政府若しくは地方公共団体又はこれらが主たる出資者となっている機関)に役員又は常勤の職員として,所属している者 | 入国回数要件(※) | 1回 | カテゴリー | B | 所属機関 |
番号 | 4 | 対象者別要件 | ビジネスマン | 国際機関に役員又は常勤の職員として,所属している者 | 入国回数要件(※) | 1回 | カテゴリー | B | 所属機関 |
番号 | 5 | 対象者別要件 | ビジネスマン | 日本の金融取引所に上場している株式会社又はその子会社に役員又は常勤の職員として,所属している者 | 入国回数要件(※) | 1回 | カテゴリー | B | 所属機関 |
番号 | 6 | 対象者別要件 | ビジネスマン | 特定国の株式上場企業に役員又は常勤の職員として,所属している者 | 入国回数要件(※) | 1回 | カテゴリー | B | 所属機関 |
番号 | 7 | 対象者別要件 | ビジネスマン | 資本金額又は出資の総額が5億円以上の,日本又は特定国の法人に,役員又は常勤の職員として,所属している者 | 入国回数要件(※) | 1回 | カテゴリー | B | 所属機関 |
番号 | 8 | 対象者別要件 | ビジネスマン | 2に定める機関又は5に定める会社と業務上の関係を有しており,かつ,その業務に関して反復して来日する必要があることを理由として,当該機関又は会社から,TTPに登録をすることの要望がなされている者 | 入国回数要件(※) | 1回 | カテゴリー | C | 日本機関等からの招へい |
番号 | 9 | 対象者別要件 | 観光客 | 国際ブランドのライセンスの付与された,プラチナランク以上のクレジットカードを所持している者 ※ビジネスマンや観光以外の目的で来日する場合も申請可能です。 |
入国回数要件(※) | 2回 | カテゴリー | D | 十分な資力信用 |
番号 | 10 | 対象者別要件 | TTP登録者の家族 | 2~9のいずれかに該当し,TTPの登録を受けている者(本体者)の配偶者(本体者と同時に申請する場合も含みます。) | 入国回数要件(※) | 1回 | カテゴリー | E | 家族 |
番号 | 11 | 対象者別要件 | TTP登録者の家族 | 2~9のいずれかに該当し,TTPの登録を受けている者(本体者)の未成年かつ未婚の子(本体者と同時に申請する場合も含みます。) | 入国回数要件(※) | 1回 | カテゴリー | E | 家族 |
番号 | 12 | 対象者別要件 | 1~11のいずれにも該当しない。 |
(※)TTP登録のために日本の指定登録場所に出頭する日以前1年以内に日本へ入国した回数(出頭する際の入国も回数に含みます。)。
政府又は地方公共団体からの出資額の多寡にかかわらず,当該出資機関が出資を受ける機関の意思決定に影響力を有していることが明らかである場合は「主たる出資者」と認められます。
また,ここで言う「出資」は,機関設立の時点での出資(その後の増資も含む。)だけでなく,毎年の定期的な運営費に対する拠出も含まれます。ただし,プロジェクトなどの単発事業に対する出資など限定的又は一時的な出資は対象外となりますので注意してください。