話し言葉のやさしい日本語の活用促進に関する会議
概要
出入国在留管理庁は、文化庁と共に、やさしい日本語での情報提供等の促進に資することを目的として、「話し言葉のやさしい日本語の活用促進に関する会議」(以下「会議」という。)を設置しました。
在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン 話し言葉のポイント
本会議において、話し言葉のやさしい日本語の実務に精通した委員が在留外国人とのコミュニケーションの際に留意すべき実践的な事項として検討した内容を、在留支援のためのやさしい日本語ガイドラインの言わば「話し言葉編」として取りまとめました。
在留支援のためのやさしい日本語ガイドラインと併せて幅広く在留外国人支援の現場で活用していただけると幸いです。
在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン やさしい日本語の研修のための手引
やさしい日本語の活用を一層推進するため、「在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン」に基づき、研修の効果的な手法及び研修教材等について、分かりやすくまとめたものです。
国や地方公共団体等による行政職員及び地域住民に対する研修の企画・実施に役立てていただくことを願って作成しました。
開催状況
pdf書類をご覧になる場合は、Adobe Reader
が必要です。
正しく表示されない場合は、最新バージョンをご利用ください。