1 開会
2 外国人との共生社会の実現に向けた取組について
3 特定技能制度について
4 技能実習制度について
5 その他
6 閉会
資料1-1 外国人との共生社会の実現に向けた取組について(出入国在留管理庁) 【PDF】
資料1-2 多言語音声翻訳技術に関する取組について(総務省) 【PDF】
資料1-3 外国人の受入れ・共生に向けた文部科学省の取組概要について(文部科学省) 【PDF】
資料1-4 外国人患者受入れ体制に関する厚生労働省の取組(厚生労働省) 【PDF】
資料1-5 外国人との共生社会の実現に向けた取組についての意見(佐原委員からの提出資料) 【PDF】
資料2 特定技能制度について 【PDF】
資料3 技能実習制度について 【PDF】
資料4 報告事項 【PDF】
(注1)上記「資料1-1 外国人との共生社会の実現に向けた取組について(出入国在留管理庁)」にかかる参考資料として、会合当日は以下のリンク先に掲載されている「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策の充実について(概要)」及び「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策の充実について(本文)」をそれぞれ席上配付した。
⇒
外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策
(注2)上記「資料2 特定技能制度について」にかかる参考資料として、会合当日は以下のリンク先に掲載されている2019年9月末の特定技能在留外国人数の統計資料(概要版及び詳細版)をそれぞれ席上配付した。
⇒
特定技能在留外国人数の公表