MENU

外国人生活支援がいこくじんせいかつしえんポータルサイト(やさしい日本語にほんご

外国人生活支援ポータルサイト(やさしい日本語)のリード文画像

らせ

マイナンバーカードをつくって、便利べんり生活(せいかつ)しましょう!

 


あたらしいコロナウイルスの病気びょうきのこと】
外国人在留支援(がいこくじんざいりゅうしえん)センター(FRESC)は、(あたら)しいコロナウイルスのワクチン接種(せっしゅ)を、日本語(にほんご)と17の外国語(がいこくご)でも手伝(てつだ)います。
FRESC多言語(たげんご)ワクチン接種(せっしゅ)サポート(やさしい日本語(にほんご)

★New!(あたら)しいコロナウイルスの病気(びょうき)仕事(しごと)生活(せいかつ)状況(じょうきょう)()わってしまい、(こま)っている(ひと)(たす)ける仕組(しく)み(PDF)(3(がつ)(にち)

厚生労働省こうせいろうどうしょうが いた あたらしいコロナウイルスの病気びょうきのことを、 法務省ほうむしょうが やさしい日本語にほんごで きました。
あたらしいコロナウイルスの病気びょうきの 質問しつもんと こたえ(PDF)
ひとを いつもより 80% らす 10の ポイント(PDF)
あたらしい 生活せいかつの 仕方しかた(PDF)
あたらしいコロナウイルスの病気びょうきになりやすい「いつつのとき」(PDF)

予防(よぼう)接種(せっしゅ)<=病気(びょうき)にならないための注射(ちゅうしゃ)()
新型(しんがた)コロナワクチン接種券(せっしゅけん)(とど)きます!(やさしい日本語)(PDF)

新型しんがたコロナワクチン接種せっしゅのおらせ(PDF)接種(せっしゅ)のお()らせ(れい)
 これは、あなたが()んでいる(まち)が、(あたら)しいコロナウイルスの病気(びょうき)のワクチンのことをあなたにお()らせするときの(れい)です。
 住民票(じゅうみんひょう)がある(ひと)は、()んでいる(まち)でワクチンを()けます。住民票(じゅうみんひょう)がない(ひと)()んでいる(まち)役所(やくしょ)相談(そうだん)してください。
 くわしいことはこちらをてください。 → くわしい説明せつめい(PDF)
・ コロナワクチンナビ(厚生(こうせい)労働省ろうどうしょう)のウェブサイト)
 ワクチンを()場所(ばしょ)(さが)すことができます。

出入国在留管理庁しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょうからの おらせです。
在留資格認定証明書(ざいりゅうしかくにんていしょうめいしょ)有効期限(ゆうこうきげん)のおらせ(PDF)
日本(にほん)再入国(さいにゅうこく)をすることができない永住者(えいじゅうしゃ)のみなさんへ(PDF)
技能(ぎのう)実習生(じっしゅうせい)へのお()らせ(PDF)

○そのほかの おらせです。
外国人がいこくじんのみなさんへ 仕事しごと生活せいかつ支援しえんについて厚生労働省こうせいろうどうしょうのウェブサイト)
COVID-19にならないためにすることや、ほかひとにうつさないためにすること厚生労働省こうせいろうどうしょうのウェブサイト)
COVID-19にならないためにすることや、ほかひとにうつさないためにすること(PDF)
COVID-19かもしれないとおもったときは、相談そうだんしてください!(PDF)
あたらしいコロナウイルスの病気びょうきのことを相談そうだんするところ(厚生労働省こうせいろうどうしょうのウェブサイト)
新型しんがたコロナウイルス感染症対策かんせんしょうたいさく(やさしい日本語にほんご)(内閣官房ないかくかんぼうのウェブサイト)
あたらしいコロナウイルスの病気びょうきひろげないためのいえのごみのかた(PDF)

災害や新しいコロナの情報です(NHK WORLD-JAPANのウェブサイト)


教育きょういくのこと】
小学校しょうがっこうはいまえ(6歳以下さいいか)の子供こどもをもつひとへ~日本にほん幼稚園ようちえんる~(PDF)
外国人(がいこくじん)学校(がっこう)のみなさまへ-To All at International Schools-(文部科学省もんぶかがくしょうのウェブサイト)
高等学校等(こうとうがっこうとう)就学(しゅうがく)支援金(しえんきん)制度(せいど)のことを(おし)えます(PDF)
(ちい)さな()どもがいるみなさんへ(PDF)

仕事(しごと)のこと】
しごとをさがしているがいこくじんのみなさまへ(PDF)
 しごとのしょうかいにお(かね)要求(ようきゅう)されていませんか。
 しごとをしょうかいしてもらうためや、はたらくためにお(かね)をはらうひつようはありません。ろうどうきょくにそうだんしてください!

医療(いりょう)のこと】
電話医療相談(でんわいりょうそうだん)(AMDA国際医療情報(こくさいいりょうじょうほう)センター)
 病院(びょういん)・クリニックへ()きたい。でも日本語がわからない。
 外国語(がいこくご)使(つか)える病院(びょういん)・クリニックはどこ?わからない。
 (わたし)たちが病院(びょういん)・クリニックを(さが)します。

福祉(ふくし)のこと】
()さんの発達(はったつ)について心配(しんぱい)なことはありますか?(PDF)国立(こくりつ)障害者(しょうがいしゃ)リハビリテーションセンター)

防災(ぼうさい)のこと】
外国人(がいこくじん)(かた)へ 災害(さいがい)から()(まも)ろう!(PDF)内閣府(ないかくふ)防災(ぼうさい))のウェブサイト)

法律(ほうりつ)のこと
外国人(がいこくじん)のための法制度(ほうせいど)情報(じょうほう)(やさしい日本語(にほんご))((ほう)テラス(日本(にほん)司法(しほう)支援(しえん)センター)
 (ほう)テラス(日本(にほん)司法(しほう)支援(しえん)センター)は外国語(がいこくご)情報(じょうほう)提供(ていきょう)するサービスをしています。
 法的(ほうてき)トラブルでこまっている(ひと)のために、「新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)Q&A」と「身近(みぢか)なトラブルQ&A」を(つく)りました。11種類(しゅるい)言葉(ことば)日本語(にほんご)英語(えいご)中国語(ちゅうごくご)韓国語(かんこくご)、スペイン()、ポルトガル()、ベトナム()、タガログ()、ネパール()、タイ()、インドネシア()()むことができます。
※リーフレットには「やさしい日本語(にほんご)」は、ありません。

(ほう)テラスの目的(もくてき)業務(ぎょうむ
(ほう)テラスの情報(じょうほう)提供(ていきょう)業務(ぎょうむ)
法テラスの民事(みんじ)法律(ほうりつ)扶助(ふじょ)業務(ぎょうむ

 
外国人(がいこくじん)のみなさんへ(外国人(がいこくじん)在留(ざいりゅう)支援(しえん)センターのこと)

【やさしい日本語にほんごかたのガイドラインをつくりました】
在留支援ざいりゅうしえんのためのやさしい日本語にほんごガイドラインのページをてください。

外国人(がいこくじん)との共生社会(きょうせいしゃかい)実現(じつげん)のための有識者会議(ゆうしきしゃかいぎ)
外国人(がいこくじん)との共生社会(きょうせいしゃかい)実現(じつげん)のための有識者会議(ゆうしきしゃかいぎ」という会議(かいぎ)をしました。外国人(がいこくじん)一緒(いっしょ)生活(せいかつ)する社会(しゃかい)をどうつくるのか、つくるために(なに)必要(ひつよう)かを(かんが)えるためです。
(かんが)えたことは「外国人材(がいこくじんざい)受入(うけい)れ・共生(きょうせい)(かん)する関係閣僚会議(かんけいかくりょうかいぎ)」に(おし)えます。
外国人(がいこくじん)との共生社会(きょうせいしゃかい)実現(じつげん)のための有識者会議(ゆうしきしゃかいぎ)のページを()てください。

 

生活せいかつ仕事しごとガイドブック(やさしい日本語版にほんごばん

外国人生活支援ポータルサイト(やさしい日本語)の中見出し画像
2022ねん3がつ:ガイドブックがあたらしくなりました。
 ※このガイドブックの内容ないようは、2021ねん8がつのときのものです。
意見いけん感想かんそうは、 こちらから おくってください。
タイトル・件名けんめいに【生活・仕事ガイドブック】といてください。
ガイドブックをいものにするために使つかいます。

pdf書類をご覧になる場合は、Adobe Reader別ウィンドウで開くが必要です。
正しく表示されない場合は、最新バージョンをご利用ください。

ページトップ