MENU

報道発表資料

令和4年8月29日
出入国在留管理庁

話し言葉のやさしい日本語の活用促進に関する会議の設置・開催について

 出入国在留管理庁は、やさしい日本語の普及のため、文化庁とともに、外部有識者や地方自治体の専門職員を構成員とする「話し言葉のやさしい日本語の活用促進に関する会議」を設置し、その第1回会議が8月29日に開催されます。

1 目的等

 令和3年度に実施された「やさしい日本語の普及による情報提供等の促進に関する検討会議」において、話し言葉のやさしい日本語は、書き言葉とは異なり、コミュニケーション手段としての側面が強いとの指摘がなされました。これらを踏まえ、本年7月、書き言葉とは異なる話し方や身振りなどを含めた「話し言葉のやさしい日本語の留意事項」や、職員用の研修教材開発の在り方を取りまとめ、情報提供等の促進に資することを目的として、「話し言葉のやさしい日本語の活用促進に関する会議」が設置されました。
 この度、第1回会議が8月29日に開催されます。

2 構成員

    岩 田 一 成  聖心女子大学現代教養学部日本語日本文学科教授
    関 根 なつき  一般財団法人自治体国際化協会(クレア)多文化共生部多文化共生課長
    ダンチュンフン  神戸市市長室国際部国際課多文化共生専門員
    新 居 みどり  特定非営利活動法人国際活動市民中心理事
    平 田 春 奈  静岡県くらし・環境部県民生活局多文化共生課
    村 田 陽 次  東京都生活文化スポーツ局都民生活部地域活動推進課課長代理
    山 脇 啓 造  明治大学国際日本学部専任教授
    (敬称略・五十音順)

3 スケジュール

本年度末を目途に報告書を取りまとめる予定。

4 会議の公開

会議資料及び議事概要は会議終了後速やかに法務省ホームページにおいて公開します。
https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/12_00053.html
ページトップ