手続名 |
特定技能所属機関による特定技能雇用契約に係る届出 |
手続根拠 |
出入国管理及び難民認定法第19条の18第1項第1号(平成31年4月1日施行) |
手続対象者 |
特定技能雇用契約を変更、終了又は新たに締結した特定技能所属機関 |
届出期間 |
上記の事由が生じた日から14日以内 |
届出者 |
特定技能所属機関 |
必要書類等 |
・届出書 |
(注)下記の届出様式は参考様式であり、必ずしも同様式を使用しなければならないものではありませんが、届出内容の不備を防止するためにも、可能な限り参考様式を使用して届出を行うよう留意してください。 |
・変更又は新たに締結した契約内容を証明する資料(必要に応じて) |
・身分を証する文書等を提示(郵送による場合は身分を証する文書等の写しを同封) |
(注)届出内容によって、提出いただく資料が異なります(詳しくは「特定技能外国人受入れに関する運用要領」第7章を参照。)。また、届出内容によって、追加の疎明資料を求めることがあります。 |
|
届出事項及び
届出様式 |
1 届出事項 |
下記(1)~(3)に共通の届出事項: |
届出に係る特定技能外国人の氏名、生年月日、性別、国籍・地域及び在留カードの番号 |
(1) 特定技能雇用契約を変更した場合 |
ア 特定技能雇用契約を変更した年月日 |
イ 変更後の特定技能雇用契約の内容 |
(2) 特定技能雇用契約を終了した場合 |
ア 特定技能雇用契約を終了した年月日 |
イ 特定技能雇用契約の終了の事由
※ 契約終了の事由が「雇用契約の終期到来」以外の場合で、特定技能所属機関による受入れ困難に係る届出をあらかじめ提出していない場合は、併せて提出してください。
まだ契約を終了していない場合には、特定技能所属機関による受入れ困難に係る届出のみをあらかじめ提出してください。 |
(3) 新たな特定技能雇用契約を締結した場合 |
ア 新たな特定技能雇用契約を締結した年月日 |
イ 新たな特定技能雇用契約の内容 |
|
2 届出様式 |
参考様式第3-1-1号(契約内容を変更した場合)【PDF】 【EXCEL】 【記載例】 |
参考様式第3-1-2号(契約を終了した又は新たに締結した場合)【PDF】 【EXCEL】 【記載例】 |
参考様式第3-1号(別紙)【PDF】 【EXCEL】 |
※ 対象者や届出事由が複数に及ぶ場合は別紙を使用することとして差し支えありません。 |
|
(参考)変更後ないし新たに締結した契約内容の証明資料として雇用条件書を添付する場合 |
雇用条件書の参考様式第1-6号【PDF】 【WORD】 【記載例】 |
(参考)その他の参考様式はこちらです。 |
(注)縮小して印刷される場合がありますので、印刷ダイアログボックスの「用紙サイズに合わせてページを縮小(K)」のチェックをはずしてから印刷してください。 |
|
届出先 |
|
窓口に持参する
場合の受付時間 |
|
相談窓口 |
地方出入国在留管理官署(出入国在留管理庁ウェブサイトへ移動します。)又は外国人在留総合インフォメーションセンター(出入国在留管理庁ウェブサイトへ移動します。)(0570-013904) |