外国人在留支援センター
FRESC(フレスク)ツアー始めました!
ツアー内容や対象者などの詳細は、こちらのページをご覧ください。
外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)とは
外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)では、日本で暮らし、活躍する外国人の在留を支援する政府の窓口が集まり、外国人からの相談対応、外国人を雇用したい企業の支援、外国人支援に取り組む地方公共団体の支援などの取組を行っています。
外国人在留支援センター(FRESC)に入居する関係機関が連携して、外国人の在留に関する様々な支援施策を実施することにより、外国人受入れ環境を整備していきます。
また、その他の外国人に関連する事項についても対応できる場合がありますので、日本人の方もお困りの場合はお問い合わせください。
外国人在留支援センター(FRESC)の電話でのお問合せは、
こちら(←クリックすると「問合せ先」のページにジャンプ)からナビダイヤルをご利用ください。
(
外国人在留支援センター(
FRESC/
フレスク)は、
日本に
住んでいる
外国人を
助けるための
色々な
相談窓口<=
相談できるところ>が
集まっています。)
メニュー
新着情報・イベント情報
新着情報
2025年 7月28日 イベント情報を更新しました。NEW!
2025年 7月 9日 イベント情報を更新しました。
2025年 6月25日 イベント情報を更新しました。
FRESCのイベント情報
これからのイベント
◆就活ビギナー応援セミナー
8月
詳細については、
リーフレット(PDF)をご覧ください。
- 8月 5日 就職活動スタートセミナー
- 8月 7日 履歴書と自己PRの書き方セミナー
- 8月19日 ビギナー面接セミナー
※日本語で読み書きできる方が対象です。
※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
◆就活ステップアップセミナー
8月
詳細については、
リーフレット(PDF)をご覧ください。
- 8月21日 志望動機セミナー
- 8月26日 面接実践セミナー
※日本語で読み書きできる、日本語能力N2レベル以上の方が対象となります。
※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
終了したイベント(1ヶ月前まで)
◆就職ビギナー応援セミナー
7月
詳細については、
リーフレット(PDF)をご覧ください。
- 7月 3日 就職活動スタートセミナー
- 7月 8日 履歴書と自己PRの書き方セミナー
- 7月15日 ビギナー面接セミナー
※日本語で読み書きできる方が対象です。
※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
◆就活ステップアップセミナー
7月
詳細については、
リーフレット(PDF)をご覧ください。
- 7月17日 志望動機セミナー
- 7月24日 面接実践セミナー
※日本語で読み書きできる、日本語能力N2レベル以上の方が対象となります。
※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
過去のイベント
地方における相談機関や相談会
東京出入国在留管理局横浜支局 在留相談室「Y-FORA」(わい・ふぉーら)
横浜支局の職員による、外国人の在留を支援するための「在留相談室」ができました。
皆様の悩みを聞いて問題解決のために関係機関と協力しながらアドバイスやサポートをします。
詳しくは、
こちらのリーフレット(PDF)を確認してください。
FUKUOKA IS OPENセンター
県や国等の外国人材に係る専門機関が連携し、在留外国人の方の就労・労働、住宅など生活における困りごとや在留資格等に関する相談を多言語でワンストップにて受け付けます。
A3判リーフレット(PDF)
A4判チラシ(PDF)
A4判チラシ英語版(PDF)
地方出入国在留管理局が参加する相談会の情報
各地域において、各地方出入国在留管理局と、外国人支援を行う関係機関との合同相談会を実施することとなりました。
相談ごとのある方は、ぜひご活用ください。
詳細は、各地域の名称をクリックしてください。
-
<北海道>現在掲載されている情報はありません。
-
<東北>現在掲載されている情報はありません。
-
<関東・甲信越>現在掲載されている情報はありません。
-
<東海・北陸>現在掲載されている情報はありません。
-
<関西>現在掲載されている情報はありません。
-
<中国・四国>掲載中
やまぐち外国人総合相談センター出張相談会
日時 |
2025年8月3日(日)12:30~16:00 |
場所 |
KDDI維新ホール2階会議室(山口県山口市小郡令和1-1-1) |
内容 |
在留資格、離婚、親権、家族の呼び寄せ、労働問題、交通事故、お金のトラブル、相続などの相談にそれぞれ専門家が対応します。 |
リーフレット |
日本語(英語、中国語、フィリピン語、ベトナム語訳付き) |
対象者 |
山口県に住んでいる外国人、山口県で働いている外国人、山口県の学校に通っている外国人 |
参加機関 |
やまぐち外国人総合相談センター、山口県弁護士会、山口県行政書士会、広島出入国在留管理局 |
予約方法 |
2025年7月29日(火)までに予約フォームまたは電話で山口県国際交流協会まで
予約フォーム https://forms.office.com/r/6SnaqLYQtN
電話 083-925-7353 |
対応言語 |
英語、中国語、タガログ語、ベトナム語、韓国語、インドネシア語、タイ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、マレー語、ミャンマー語、クメール語、モンゴル語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語、ウルドゥー語
(※英語、中国語、タガログ語、ベトナム語以外の言語は電話通訳を使用) |
問合せ先 |
(公財)山口県国際交流協会
TEL: 083-925-7353
Email:yiea.info@yiea.or.jp |
-
<九州・沖縄>現在掲載されている情報はありません。
FRESCからのおしらせ
FRESCで入管に相談ができます。また、オンライン在留申請サポートが受けられます。
東京出入国在留管理局は、日本に在留する外国人や外国人を雇用したい企業関係者等を対象に、予約制による在留相談を行っています。
相談方法は、対面(FRESCに直接来て相談)とオンラインを選ぶことができます。
また、オンライン在留申請サポートは、外国人本人や親族がFRESCに直接来て、職員のサポートを受けながら、オンラインによる在留申請を行うことができます。
詳しくは下記チラシ等をご確認ください。
ウクライナ避難民関係
ウクライナ避難民の方へのお知らせ等は、こちらに掲載しています。
条約難民・補完的保護対象者・第三国定住難民への支援について
条約難民・補完的保護対象者・第三国定住難民への支援については、こちらに掲載しています。
FRESCの相談窓口
pdf書類をご覧になる場合は、Adobe Reader
が必要です。
正しく表示されない場合は、最新バージョンをご利用ください。