再犯防止推進白書ページへ戻る
- 特集 社会復帰を果たした者等の犯罪や非行からの離脱プロセス(続編)
~当事者と支援者が語る人生のリスタート~ - 第1章 再犯の防止等に関する施策の指標
- 第1節 再犯防止に向けた政府の取組
- 第2節 再犯の防止等に関する施策の成果指標
- 1 刑法犯検挙者中の再犯者数及び再犯者率【指標番号1-1】
- 2 特別法犯検挙者中の再犯者数及び再犯者率【指標番号1-2】
- 3 新受刑者中の再入者又は刑の執行猶予歴のある者の数及び割合【指標番号2】
- 4 出所受刑者の2年以内再入者数及び2年以内再入率【指標番号3】
- 5 主な罪名(覚醒剤取締法違反、性犯罪(強制性交等・強制わいせつ)、傷害・暴行、窃盗)・特性(高齢(65歳以上)、女性、少年)別2年以内再入率【指標番号4】
- 6 出所受刑者の3年以内再入者数及び3 年以内再入率【指標番号5】
- 7 主な罪名(覚醒剤取締法違反、性犯罪(強制性交等・強制わいせつ)、傷害・暴行、窃盗)・特性(高齢(65歳以上)、女性、少年)別3年以内再入率【指標番号6】
- 8 保護観察付(全部)執行猶予者及び保護観察処分少年の再処分者数及び再処分率【指標番号7】
- 第3節 再犯の防止等に関する施策の動向を把握するための参考指標
- 第2章 就労・住居の確保等を通じた自立支援のための取組
- 第3章 保健医療・福祉サービスの利用の促進等のための取組
- 第1節 高齢者又は障害のある者等への支援等
- 第2節 薬物依存の問題を抱える者への支援等
- 第4章 学校等と連携した修学支援の実施等のための取組
- 第1節 学校等と連携した修学支援の実施等
- 第5章 犯罪をした者等の特性に応じた効果的な指導の実施等のための取組
- 第1節 特性に応じた効果的な指導の実施等
- 第6章 民間協力者の活動の促進等のための取組
- 第1節 持続可能な保護司制度の確立とそのための保護司に対する支援
- 第2節 民間協力者(保護司を除く)の活動の促進
- 第7章 地域による包摂を推進するための取組
- 第8章 再犯防止に向けた基盤の整備等のための取組
- 第1節 再犯防止に向けた基盤の整備等
- 再犯防止等施策関係予算(令和5年度、令和6年度)