MENU

外国人生活支援ポータルサイト

外国人在留支援ポータルサイト
日本で安心して生活するために必要なことや大事なことを、
みなさんにお知らせするウェブサイトです。
色々な言葉で書いた、国からのお知らせなどを見ることができます。
更新情報

更新情報

  • 2025/09/22 外国人生活支援ポータルサイトを改修しました。
  • 2025/08/25 「生活・就労ガイドブック(日本語版)」と「生活・仕事ガイドブック(やさしい日本語版)」(第7版)を公開しました。
  • 2025/03/28 「やさしい日本語研修用動画」と「やさしい日本語書き換えツール」を公開しました。
  • 2025/01/10※掲載終了しました。 本ポータルサイトの大事なお知らせに「大雪に関する情報」を掲載しました。
  • 2024/11/12 生活・就労ガイドブック」の多言語版(第6版)を公開しました。(新たにロシア語とフランス語を追加しました。)
  • 2024/11/01※掲載終了しました。 大事なお知らせに「台風21号について」を掲載しました。
  • 2024/10/03 大事なお知らせに「能登半島豪雨に関するお知らせ」を掲載しました。
  • 2024/ 9/20※掲載終了しました。 大事なお知らせに「台風14号について」を掲載しました。
  • 2024/09/19 大事なお知らせに「災害時に役立つ情報」を掲載しました。
ホットワード

💡よく検索されているワード💡

カテゴリ別

国からのお知らせや生活・就労ガイドブックをカテゴリ別に掲載しています。

入国・在留手続

生活・就労ガイドブック第1章「入国・在留手続」のリンクページ画像


 

「第1章 入国・在留手続」の項目

1.在留カード
  • 在留管理制度について(ページ)
  • 日本語

    2.在留資格に関する手続
    3.再入国許可
    4.難民認定手続
    5.退去強制手続など
    6.出入国・在留等の手続についての問合せ先
    7.出入国在留管理庁からの情報発信
  • 各種手続案内(ページ)
  • 日本語

    市区町村での手続

    生活・就労ガイドブック第2章「市区町村での手続」のリンクページ画像


     

    「市区町村の手続」の項目

    1.必要な届出
    2.マイナンバー制度
    雇用・労働

    生活・就労ガイドブック第3章「雇用・労働」のリンクページ画像


     

    「第3章 雇用・労働」の項目

    1.働く前の基礎知識
  • スタートアップビザ(ページ)
  • 日本で働く外国人の皆様へ(ページ)
  • 高度外国人材活躍推進ポータル(ページ)
  • 工業製品製造業分野ポータルサイト(ページ)
  • PARTNER(ページ)
  • 外国人雇用対策(ページ)
  •  
     

  • 外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針(PDF)
  •  
  • 東京外国人材採用ナビセンター(ページ)
  •  
  • ハローワークにいきましょう(PDF)
  • 2.働くときのルール
  • 外国人雇用のルールに関するパンフレット(PDF)
  • 外国人雇用の安全衛生対策について(ページ)
  • 労働基準情報(ページ)
  • 「特定技能」による外国人材受入れの優良事例(ページ)
  • 仕事を探している外国人の皆様へ(PDF)
  •  
  • 相談機関のご紹介(ページ)
  •  
  • 労働条件ハンドブック(PDF)
  • 4.社会保険・労働保険
  • 労働保険の成立手続(PDF)
  • 労災保険請求のためのガイドブック(ページ)
  • 労災保険請求のためのガイドブック第1編(PDF)
  •  
  • 労災保険請求のためのガイドブック第2編(PDF)
  • 出産・子育て

    生活・就労ガイドブック第4章「出産・子育て」のリンクページ画像


     

    「第4章 出産・子育て」の項目

    1.妊娠の手続
  • 母子健康手帳情報支援サイト(ページ)
  • 外国の方が日本で妊娠したら(ページ)
  • 各国語版母子健康手帳(ページ)
  • 2.出産後の手続
    3.出産費用と各種手当
    5.妊娠・出産や子育てに関する相談窓口
    教育

    生活・就労ガイドブック第5章「教育」のリンクページ画像


     

    「第5章 教育」の項目

    1.日本の教育制度
  • 幼稚園について(PDF)
  • 幼稚園への入園(PDF)
  • 外国人児童生徒のための就学ガイドブック(ページ)
  • 就学ガイドブック(PDF)
  • 日本の学校への入学手続きについて(PDF)
  • 「はじめまして!今日からともだち」(アニメーション動画)
  •  
  • 「おしえて!日本の小学校」(アニメーション動画)
  • 夜間中学で学びたい方へ(ページ)
  • 夜間中学のご案内(PDF)
  • 2.教育費の経済的支援
  • 幼児教育・保育の無償化について(ページ)
  • 幼児教育・保育の無償化について(PDF)
  • 高等学校等就学支援金制度について(PDF)
  • 高等教育の修学支援新制度(ページ)
  • 高等教育の修学支援新制度について(PDF)
  • 3.日本語学習
  • 日本語能力自己評価ツール にほんごチェック!(ページ)
  • つながるひろがる にほんごでのくらし(ページ)
  • 認定日本語教育機関案内(ページ)
  • 日本語学習・生活ハンドブック(ページ)
  • 日本語学習・生活ハンドブック(PDF)
  • いろどり日本語オンラインコース(ページ)
  • まるごと日本語オンラインコース(ページ)
  • エリンが挑戦!にほんごできます。コンテンツライブラリー(ページ)
  • ひきだすにほんご(ページ)
  • JF にほんごeラーニング みなと(ページ)
  • NIHONGO eな(いいな)(ページ)
  • いろどり 生活の日本語(ページ)
  • 各国・各言語の教材(ページ)
  • 11か国の教育制度・学校文化ガイド集(ページ)
  • 外国人学校の関係者向け(ページ)
  • 医療

    生活・就労ガイドブック第6章「医療」のリンクページ画像


     

    「第6章 医療」の項目

    1.医療機関
  • AMDA国際医療情報センター(ページ)
  • 日本を安心して旅していただくために(ページ)
  • 3.薬
  • 医薬品を日本に持ち込む方へのご案内(ページ)
  • 年金・福祉

    生活・就労ガイドブック第7章「年金・福祉」のリンクページ画像


     

    「第7章 年金・福祉」の項目

    1.年金
  • 国民年金制度の仕組み(ページ)
  • 国民年金制度の仕組み(PDF)
  • 厚生年金保険・健康保険制度のご案内(ページ)
  • 厚生年金保険・健康保険制度のご案内(PDF)
  • みんなのための「社会保険」(PDF)
  • 社会保険制度加入のご案内(ページ)
  • 社会保険制度加入のご案内(PDF)
  • 知っておきたい年金のはなし(ページ)
  • 知っておきたい年金のはなし(PDF)
  • 国民年金保険料免除・納付猶予のご案内(ページ)
  • 国民年金保険料免除・納付猶予のご案内(PDF)
  • 6.生活困窮者自立支援制度
    税金


     

    「第8章 税金」の項目

    1.所得税
  • 2024年分確定申告の手引き(ページ)
  • 2024年分各種控除について(PDF)
  • 個人の所得税について(ページ)
  • 自宅で確定申告できます!(PDF)
  • 源泉徴収制度について(PDF)
  • 一緒に住んでいない家族が扶養控除等の適用を受ける方へ(PDF)
  • 2.住民税
  • 外国人の方の個人住民税について(ページ)
  • 住民税の支払いをお忘れなく!(PDF)
  • 4.自動車を持っている人が納める税金
    5.固定資産税
    6.税金に関する問合せ先
  • 国税を納付することが困難な方へ(ページ)
  • 交通


     

    「第9章 交通」の項目

    1.交通ルール
  • 交通のルール(PDF)
  • 歩行者・自転車を運転している方へ(PDF)
  • 警視庁交通局について(ページ)
  • 3.自動車の保有
    4.交通事故が発生した場合の対応
    緊急・災害


     

    「第10章 緊急・災害」の項目

    1.緊急のときの電話
    2.災害
  • Safety tips(スマートフォンのアプリ)
  • NHK WORLD -JAPAN(スマートフォンのアプリ)
  • Japan Safe Travel
  • がいこくごの生活と防災の情報(ページ)
  • 防災ポータル(ページ)
  • 外国人のための減災のポイント(ページ)
  • 外国人のための減災のポイント(PDF)
  • 外国人への災害情報の発信について(PDF)
  • 気象・地震・津波・火山に関する情報(ページ)
  • 気象庁ホームページ(災害情報/多言語対応)(ページ)
  • 災害時に便利なアプリとWEBサイト(ページ)
  • 災害時に便利なアプリとWEBサイト(PDF)
  • 避難情報に関するガイドラインの改定(ページ)
  • 南海トラフ地震対策(ページ)
  • 住居


     

    「第11章 住居」の項目

    1.日本の住宅について
  • 相続登記の義務化(ページ)
  • 2.入居について
  • 登録家賃債務保証業者一覧(ページ)
  • 居住支援法人の問い合わせ先(PDF)
  • 外国人の民間賃貸住宅への円滑な入居について(ページ)
  • 部屋探しのガイドブック(PDF)
  • 日常生活におけるルール・習慣


     

    「第12章 日常生活におけるルール・習慣」の項目

    Accordion Gball - Fix

    各言語の表紙をクリックすると、「生活・就労ガイドブック」の全体版が開きます。

    日本語版ガイドブックの表紙画像

    日本語(PDF:11.4MB)

     
    やさしい日本語版ガイドブックの表紙画像

    やさしい日本語(PDF:25.6MB)

     
    英語版ガイドブックの表紙画像

    英語(PDF:24.6MB)

     :
    中国語版ガイドブックの表紙画像

    中国語(PDF:25.4MB)

     
    韓国語版ガイドブックの表紙画像

    韓国語(PDF:24.9MB)

     
    スペイン語版ガイドブックの表紙画像

    スペイン語(PDF:24.6MB)

     :
    ポルトガル語版ガイドブックの表紙画像

    ポルトガル語(PDF:24.5MB)

     
    ベトナム語版ガイドブックの表紙画像

    ベトナム語(PDF:24.7MB)

     
    ネパール語版ガイドブックの表紙画像

    ネパール語(PDF:25.1MB)

     
    タイ語版ガイドブックの表紙画像

    タイ語(PDF:25.4MB)

     
    インドネシア語版ガイドブックの表紙画像

    インドネシア語(PDF:24.7MB)

     
    ミャンマー語版ガイドブックの表紙画像

    ミャンマー語(PDF:25.7MB)

     
    クメール語版ガイドブックの表紙画像

    クメール語(PDF:25.4MB)

     
    フィリピノ語版ガイドブックの表紙画像

    フィリピノ語(PDF:24.6MB)

     
    モンゴル語版ガイドブックの表紙画像

    モンゴル語(PDF:24.4MB)

     
    トルコ語版ガイドブックの表紙画像

    トルコ語(PDF:24.4MB)

     
    ウクライナ語版ガイドブックの表紙画像

    ウクライナ語(PDF:24.6MB)

     
    ロシア語版ガイドブックの表紙画像

    ロシア語(PDF:25.1MB)

     
    フランス語版ガイドブックの表紙画像

    フランス語(PDF:25.0MB)

     

    やさしい日本語

    • 在留支援のためのやさしい日本語ガイドラインのバナー画像

      「在留支援のためのやさしい日本語ガイドライン」

      書き言葉を中心とした、やさしい日本語を作るためのガイドラインです。
      やさしい日本語を作る手順を3ステップで紹介しています。

       
    • 話し言葉のポイントのバナー画像

      「話し言葉のポイント」

      やさしい日本語の話し方などを、6つのポイントとして整理しています。

       
    • やさしい日本語の研修のための手引のバナー画像

      「やさしい日本語の研修のための手引」

      やさしい日本語の研修を企画実施するときのポイントを紹介しています。

       
    • やさしい日本語研修教材例のバナー画像

      「やさしい日本語研修教材例」

      出入国在留管理庁が作成した、入管職員をはじめとした行政職員等に向けた「やさしい日本語」の研修教材の一例です。

       
    •  
      やさしい日本語研修用動画のバナー画像

      「やさしい日本語研修用動画」

      「やさしい日本語研修教材例」と一緒に使用する研修用動画です。

       
    • やさしい日本語書き換えツールのバナー画像

      「やさしい日本語書き換えツール」

      「やさしい日本語」の書き換え例が検索できるツールです。

       

    各種施策・関連サイト

    関連省庁等リンク

    出入国在留管理庁における在留支援に関係する省庁等です。
    画像をクリックすると、その省庁等のホームページへとアクセスできます。
    首相官邸ホームページ

    首相官邸

    厚生労働省ホームページ

    厚生労働省

    外務省ホームページ

    外務省

    国際交流基金

    国際交流基金
    (日本語学習教材)

    NHK WORLD

    NHK WORLD-JAPAN

    日本政府観光局

    観光庁/日本政府観光局
    (外国人旅行者向けコールセンター)

    自治体国際化協会

    自治体国際化協会
    (多文化共生ポータルサイト)

    外国人技能実習機構ホームページ

    外国人技能実習機構

    高度外国人材活躍推進ポータル

    JETRO
    高度外国人材活躍推進ポータル

    日本年金機構

    日本年金機構
    (外国人のみなさま)

    pdf書類をご覧になる場合は、Adobe Reader別ウィンドウで開くが必要です。
    正しく表示されない場合は、最新バージョンをご利用ください。

    ページトップ